複数辞典一括検索+![]()
![]()
or・th
p・tics 【名】〔眼科〕[単数扱い] 視能矯正(法), オーソプティックス《斜視治療の一分野》.🔗⭐🔉
or・th
p・tics
p・tics 【名】〔眼科〕[単数扱い] 視能矯正(法), オーソプティックス《斜視治療の一分野》.🔗⭐🔉
【名】〔眼科〕[単数扱い] 視能矯正(法), オーソプティックス《斜視治療の一分野》.
or・th
p・tist 【名】🔗⭐🔉
or・th
p・tist
p・tist 【名】🔗⭐🔉
【名】
rtho・pyr
xene 【名】〔鉱物〕斜方輝石《斜方晶系の結晶構造を持つ輝石のこと;頑火輝石や紫蘇輝石など》.🔗⭐🔉
rtho・pyr
xene 【名】〔鉱物〕斜方輝石《斜方晶系の結晶構造を持つ輝石のこと;頑火輝石や紫蘇輝石など》.🔗⭐🔉
【名】〔鉱物〕斜方輝石《斜方晶系の結晶構造を持つ輝石のこと;頑火輝石や紫蘇輝石など》.
rtho・rh
mbic 【形】〔結晶〕斜方晶系の.🔗⭐🔉
rtho・rh
mbic 【形】〔結晶〕斜方晶系の.🔗⭐🔉
【形】〔結晶〕斜方晶系の.
【名】((廃))〔医学〕オルトスコープ, 正像鏡《19世紀の眼底検査器具;角膜に起因する歪みを直した》.🔗⭐🔉
【名】((廃))〔医学〕オルトスコープ, 正像鏡《19世紀の眼底検査器具;角膜に起因する歪みを直した》.
rtho・sc
pic 【形】🔗⭐🔉
rtho・sc
pic 【形】🔗⭐🔉
【形】
1〔眼科〕正常視力の.🔗⭐🔉
1〔眼科〕正常視力の.
2〔光学〕正像の, 歪曲(わいきよく)のない.🔗⭐🔉
2〔光学〕正像の, 歪曲(わいきよく)のない.
or-tho・sis 




s
s|
-
【名】(複-・ses
-si
z
)〔医学〕整形[補形]器具.🔗⭐🔉
or-tho・sis 




s
s|
-





s
s|
-
【名】(複-・ses
-si
z
)〔医学〕整形[補形]器具.🔗⭐🔉
【名】(複-・ses
-si
z
)〔医学〕整形[補形]器具.
-si
z
)〔医学〕整形[補形]器具.
or-tho・stat 


o
st
t, -
-|



-
【名】〔考古〕(構造物の一部あるいは地面に埋め込まれ🔗⭐🔉
or-tho・stat 


o
st
t, -
-|



-



o
st
t, -
-|



-
【名】〔考古〕(構造物の一部あるいは地面に埋め込まれた)直立した石[石板].🔗⭐🔉
【名】〔考古〕(構造物の一部あるいは地面に埋め込まれた)直立した石[石板].
rtho・st
tic 【形】🔗⭐🔉
rtho・st
tic 【形】🔗⭐🔉
【形】
1〔医学〕〈病気などが〉起立[直立]性の《起立や直立姿勢が原因で起る》.🔗⭐🔉
1〔医学〕〈病気などが〉起立[直立]性の《起立や直立姿勢が原因で起る》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 49853。