複数辞典一括検索+

【名】(複〜, 〜s)🔗🔉

【名】(複〜, 〜s)

1オト族(の人)《米国 Nebraska 州西部の先住民族》.🔗🔉

1オト族(の人)《米国 Nebraska 州西部の先住民族》.

2オト語《スー語族に属する言語》.🔗🔉

2オト語《スー語族に属する言語》.

【連結形】耳の《◆母音の前では ot-》‖otolith.🔗🔉

【連結形】耳の《◆母音の前では ot-》‖otolith.

o-to・cyst tsst|t-【名】🔗🔉

o-to・cyst tsst|t-

【名】🔗🔉

【名】

1〔動〕平衡胞(statocyst)《無脊椎(せきつい)動物の平衡器官》.🔗🔉

1〔動〕平衡胞(statocyst)《無脊椎(せきつい)動物の平衡器官》.

2〔発生〕耳胞, 聴胞《脊椎動物の内耳の原基》.🔗🔉

2〔発生〕耳胞, 聴胞《脊椎動物の内耳の原基》.

to・cstic 【形】🔗🔉

to・cstic

【形】🔗🔉

【形】

【略】((Eメール)) on the other hand また一方では.🔗🔉

【略】((Eメール)) on the other hand また一方では.

otol. 【略】otology.🔗🔉

otol.

【略】otology.🔗🔉

【略】otology.

【名】〔医学〕耳咽喉(いんこう)科学.🔗🔉

【名】〔医学〕耳咽喉(いんこう)科学.

to・lrynglogist 【名】🔗🔉

to・lrynglogist

【名】🔗🔉

【名】

to・laryngolgical 【形】🔗🔉

to・laryngolgical

【形】🔗🔉

【形】

o-to・lith t【名】🔗🔉

o-to・lith t

【名】🔗🔉

【名】

1〔解剖〕耳石, 鼓室小骨《脊椎(せきつい)動物の内耳にある石灰質の結石;平衡感覚・姿勢制御に関係する》.🔗🔉

1〔解剖〕耳石, 鼓室小骨《脊椎(せきつい)動物の内耳にある石灰質の結石;平衡感覚・姿勢制御に関係する》.

2〔動・植〕=statolith 1.🔗🔉

2〔動・植〕=statolith 1.

ジーニアス英和大辞典 ページ 49911