複数辞典一括検索+

a〈人は〉…すべきであったのに《◆実際はしなかった意を含む》‖You ought to have done it. 君はそれをすべきであったのに(=It was obligatory for you to do it, but you didn't.).🔗🔉

a〈人は〉…すべきであったのに《◆実際はしなかった意を含む》‖You ought to have done it. 君はそれをすべきであったのに(=It was obligatory for you to do it, but you didn't.).

b((まれ)) …してしまっているべきである《◆未来完了の一種》‖You ought to have done it by tomorrow. 明日までにそれを済ませてしまうべきです.🔗🔉

b((まれ)) …してしまっているべきである《◆未来完了の一種》‖You ought to have done it by tomorrow. 明日までにそれを済ませてしまうべきです. II[可能性・推量]

3[S ought to do](当然)〈人・事が〉…のはずである《◆(1)do は動詞. (2)話し手の確信度については →might 1》‖This is where the treasure ought to🔗🔉

3[S ought to do](当然)〈人・事が〉…のはずである《◆(1)do は動詞. (2)話し手の確信度については →might 1》‖This is where the treasure ought to be. ここが宝のありかのはずだ/She left an hour ago. She ought to be at the office by now. 1時間前に出たのだから彼女はもう会社に着いているはずだ(= ... It is highly likely that she is at ...)/He ought to win the race easily. 彼はそのレースに楽に勝つはずだ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 49927