複数辞典一括検索+![]()
![]()
ver・dr
w
((米+))

【動】(-・drew, -・drawn)|他|🔗⭐🔉
ver・dr
w
((米+))


【動】(-・drew, -・drawn)|他|🔗⭐🔉
【動】(-・drew, -・drawn)|他|
1〔商業〕〈預金〉を引き出しすぎる, 借り越す;〈手形〉を過振する‖〜 a (bank) account 残高を超過して引き出す.🔗⭐🔉
1〔商業〕〈預金〉を引き出しすぎる, 借り越す;〈手形〉を過振する‖〜 a (bank) account 残高を超過して引き出す.
2〔アーチェリー〕〈弓〉を引きすぎる.🔗⭐🔉
2〔アーチェリー〕〈弓〉を引きすぎる.
3〈描写など〉を誇張する.🔗⭐🔉
3〈描写など〉を誇張する.
|自|🔗⭐🔉
|自|
1〔商業〕借り越す.🔗⭐🔉
1〔商業〕借り越す.
2〔アーチェリー〕弓を引きすぎる.🔗⭐🔉
2〔アーチェリー〕弓を引きすぎる.
ver・dr
wn
((米+))

【動】 overdraw の過去分詞形.🔗⭐🔉
ver・dr
wn
((米+))


【動】 overdraw の過去分詞形.🔗⭐🔉
【動】 overdraw の過去分詞形.
【形】🔗⭐🔉
【形】
1[通例叙述]〔商業〕〈当座預金が〉貸し[借り]越しの, 〈手形が〉過振の(【略】 OD)‖I'm 〜 by $500. =I'm $500 〜. 500ドルの借り越しがある.🔗⭐🔉
1[通例叙述]〔商業〕〈当座預金が〉貸し[借り]越しの, 〈手形が〉過振の(【略】 OD)‖I'm 〜 by $500. =I'm $500 〜. 500ドルの借り越しがある.
2誇張された, 大げさに表現された.🔗⭐🔉
2誇張された, 大げさに表現された.
over・dress
【動】
, ((米+))
;【名】

【動】|自||他|🔗⭐🔉
over・dress
【動】
, ((米+))
;【名】


【動】
, ((米+))
;【名】


【動】|自||他|🔗⭐🔉
【動】|自||他|
1[通例〜 oneself/be 〜ed] 着飾りすぎる‖You should not be 〜ed or underdressed when you speak in public. 人前で話す時あまり着飾っても, あまり貧相な🔗⭐🔉
1[通例〜 oneself/be 〜ed] 着飾りすぎる‖You should not be 〜ed or underdressed when you speak in public. 人前で話す時あまり着飾っても, あまり貧相な身なりをしてもいけません.
2(…が[を])厚着する[させる].🔗⭐🔉
2(…が[を])厚着する[させる].
【名】オーバー=ドレス, エプロン=ドレス.🔗⭐🔉
【名】オーバー=ドレス, エプロン=ドレス.
ジーニアス英和大辞典 ページ 50057。