複数辞典一括検索+![]()
![]()
ver・tr
mp
((米+))

【動】〔トランプ〕|他||自|(ブリッジなどで)(…を)上切(うわぎ)りする《敵方の切り札よりも高位の切り札を出🔗⭐🔉
ver・tr
mp
((米+))


【動】〔トランプ〕|他||自|(ブリッジなどで)(…を)上切(うわぎ)りする《敵方の切り札よりも高位の切り札を出すこと;overruff, overtake ともいう;cf. uppercut》.🔗⭐🔉
【動】〔トランプ〕|他||自|(ブリッジなどで)(…を)上切(うわぎ)りする《敵方の切り札よりも高位の切り札を出すこと;overruff, overtake ともいう;cf. uppercut》.
o-ver・ture 

v
t

, -t
|-tj
, -tj
, -t

, -t

〔初15c;ラテン語 apert🔗⭐🔉
o-ver・ture 

v
t

, -t
|-tj
, -tj
, -t

, -t

〔初15c;ラテン語 aperturam (開始)より. 「overt- (開く)+-ure (結果)=開いて内容を明白にすること」→「申入れ」〕


v
t

, -t
|-tj
, -tj
, -t

, -t

〔初15c;ラテン語 aperturam (開始)より. 「overt- (開く)+-ure (結果)=開いて内容を明白にすること」→「申入れ」〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1[通例 〜s]〔…の/人への/…するための〕予備交渉, 打診, 申入れ(proposal)〔of, for/to/to do〕‖m
ke
s of [🔗⭐🔉
1[通例 〜s]〔…の/人への/…するための〕予備交渉, 打診, 申入れ(proposal)〔of, for/to/to do〕‖m
ke
s of [for] p
ace to the enemy=make p
ace 〜s to the enemy 敵と和平の予備交渉をする.
ke
s of [for] p
ace to the enemy=make p
ace 〜s to the enemy 敵と和平の予備交渉をする.
2〔音楽〕〔オペラなどの〕序曲〔to〕, (17-18世紀の)序曲《French 〜 と Italian 〜 があり, 3楽章から成る》, (コンサートの)開始曲(concert 〜);(詩の)序章.🔗⭐🔉
2〔音楽〕〔オペラなどの〕序曲〔to〕, (17-18世紀の)序曲《French 〜 と Italian 〜 があり, 3楽章から成る》, (コンサートの)開始曲(concert 〜);(詩の)序章.
3〔アングリカン〕(長老派教会で)建議動議事項, 諮問事項《長老教会に対して教会法廷に提出する質問・提案のこと》.🔗⭐🔉
3〔アングリカン〕(長老派教会で)建議動議事項, 諮問事項《長老教会に対して教会法廷に提出する質問・提案のこと》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 50127。