複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

1〔鳥〕🔗🔉

1〔鳥〕

aフクロウ《フクロウ目(Strigiformes)に属する大部分の種が夜行性の猛禽(もうきん)の総称;鳴き声は hoot, 子は owlet;不気味な情景・死の世界・英知などを🔗🔉

aフクロウ《フクロウ目(Strigiformes)に属する大部分の種が夜行性の猛禽(もうきん)の総称;鳴き声は hoot, 子は owlet;不気味な情景・死の世界・英知などを連想する》‖(as) blind [stupid] as an 〜 ((やや古))まったくの盲目[ばか]で/(as) wse as an とても賢い/(as) thoughtful as an 〜 (フクロウのように)とても思慮に富んで/lke an in an vy-bush (酔ったように)目がとろんとして/take 〜 立腹する.

bオウル《フクロウに似た顔つきをしたハトの品種の総称《特に African 〜, Chinese 〜, English 〜》.🔗🔉

bオウル《フクロウに似た顔つきをしたハトの品種の総称《特に African 〜, Chinese 〜, English 〜》.

2((略式))まじめくさった人, もったいぶった人, 賢そうな人.🔗🔉

2((略式))まじめくさった人, もったいぶった人, 賢そうな人.

3夜ふかしする人(((略式)) night 〜).🔗🔉

3夜ふかしする人(((略式)) night 〜).

4((俗))(1000年後に)この世の終りが来ると信じている人, 審判の日予言者.🔗🔉

4((俗))(1000年後に)この世の終りが来ると信じている人, 審判の日予言者.

▼crry [snd, brng] wls to thens🔗🔉

▼crry [snd, brng] wls to thens 余計なことをする, 蛇足(だそく)を加える《◆Athens の守護女神の象徴がフクロウであることから》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 50148