複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】パンドゥラ《リュート系のネックの長い古代弦楽器》.🔗⭐🔉
【名】パンドゥラ《リュート系のネックの長い古代弦楽器》.
pan・du・rate
p
nd(j)
r
t, -r
t
, pan・dur-i・form 
p
nd(j)
r
f
m|-f
🔗⭐🔉
pan・du・rate
p
nd(j)
r
t, -r
t
, pan・dur-i・form 
p
nd(j)
r
f
m|-f
m
p
nd(j)
r
t, -r
t
, pan・dur-i・form 
p
nd(j)
r
f
m|-f
m
【形】〔植〕〈葉が〉バイオリンの共鳴箱の形をした, 軍配形の.🔗⭐🔉
【形】〔植〕〈葉が〉バイオリンの共鳴箱の形をした, 軍配形の.
pan・dy 
p
ndi
((主にスコット・アイル))【名】手のひらのむち打ち《学校の体罰の1つ》.🔗⭐🔉
pan・dy 
p
ndi
p
ndi
((主にスコット・アイル))【名】手のひらのむち打ち《学校の体罰の1つ》.🔗⭐🔉
((主にスコット・アイル))【名】手のひらのむち打ち《学校の体罰の1つ》.
【動】|他|(手のひらをむちで打って)〈人〉に体罰を加える.🔗⭐🔉
【動】|他|(手のひらをむちで打って)〈人〉に体罰を加える.
pane1 
p
n
〔初14c;ラテン語 pannus (布, 布くず). 「1枚の布」が原義. cf. panel〕【名】🔗⭐🔉
pane1 
p
n
〔初14c;ラテン語 pannus (布, 布くず). 「1枚の布」が原義. cf. panel〕
p
n
〔初14c;ラテン語 pannus (布, 布くず). 「1枚の布」が原義. cf. panel〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1(1枚の)窓ガラス;(ガラス1枚分の)窓枠‖three 〜s of glass 3枚の窓ガラス.🔗⭐🔉
1(1枚の)窓ガラス;(ガラス1枚分の)窓枠‖three 〜s of glass 3枚の窓ガラス.
2(戸などの)鏡板.🔗⭐🔉
2(戸などの)鏡板.
3市松模様[碁盤(ごばん)]の一目.🔗⭐🔉
3市松模様[碁盤(ごばん)]の一目.
4(ボルトの頭・カットしたダイヤなどの)平面.🔗⭐🔉
4(ボルトの頭・カットしたダイヤなどの)平面.
5〔郵趣〕ペーン《シートより小さい単位の切手群;表紙などをつけて携帯用の切手帳として売る;その1ページ.🔗⭐🔉
5〔郵趣〕ペーン《シートより小さい単位の切手群;表紙などをつけて携帯用の切手帳として売る;その1ページ.
6〔コンピュータ〕ディスプレイ用のウィンドウ内の1区画.🔗⭐🔉
6〔コンピュータ〕ディスプレイ用のウィンドウ内の1区画.
pane2 【名】【動】=peen.🔗⭐🔉
pane2 
【名】【動】=peen.🔗⭐🔉
【名】【動】=peen.
pa-n
 
p
n

〔フランス〕【形】〔料理〕〈魚・肉が〉(料理の下準備に)パン粉をつけて[まぶして]ある.🔗⭐🔉
pa-n
 
p
n

〔フランス〕
 
p
n

〔フランス〕ジーニアス英和大辞典 ページ 50336。