複数辞典一括検索+![]()
![]()
【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1〈鳥が〉(くちばしで)〈穀物など〉をつつく, ついばむ(up)‖The pigeon 〜ed my hand a few times. ハトは私の手を数回つついた《◆この意味で🔗⭐🔉
1〈鳥が〉(くちばしで)〈穀物など〉をつつく, ついばむ(up)‖The pigeon 〜ed my hand a few times. ハトは私の手を数回つついた《◆この意味では自動詞の peck at が普通》.
2〈鳥が〉(コツコツ)くちばしでつついて〈穴〉を〔…に〕あける〔in〕;…をつつき出す(out);((古))(つるはしなどで)〈物〉を砕く;(🔗⭐🔉
2〈鳥が〉(コツコツ)くちばしでつついて〈穴〉を〔…に〕あける〔in〕;…をつつき出す(out);((古))(つるはしなどで)〈物〉を砕く;(石のみなどで)〈銘など〉を刻み込む.
3((略式))…に軽く急いで[儀礼的に]キスをする‖〜 his cheek =〜 him on the [((非標準)) his] cheek 彼のほおに軽くキスする.🔗⭐🔉
3((略式))…に軽く急いで[儀礼的に]キスをする‖〜 his cheek =〜 him on the [((非標準)) his] cheek 彼のほおに軽くキスする.
4((やや略式))〈食物〉を少しずつ(まずそうに)食べる.🔗⭐🔉
4((やや略式))〈食物〉を少しずつ(まずそうに)食べる.
5(タイプライターで)〈書類など〉を打ち出す(out).🔗⭐🔉
5(タイプライターで)〈書類など〉を打ち出す(out).
|自|🔗⭐🔉
|自|
1〔…を〕(くちばしで)(コツコツ)つつく, ついばむ(away)〔at〕‖The sparrows are 〜ing at the crumbs. スズメがパンくずをつ🔗⭐🔉
1〔…を〕(くちばしで)(コツコツ)つつく, ついばむ(away)〔at〕‖The sparrows are 〜ing at the crumbs. スズメがパンくずをついばんでいる.
2((やや略式))〈人が〉〔…を〕つつく(away)〔at〕《◆食欲のないさま》.🔗⭐🔉
2((やや略式))〈人が〉〔…を〕つつく(away)〔at〕《◆食欲のないさま》.
3((やや略式))〔…の〕あらを捜す, 〔…に〕ガミガミいう(away)〔at〕.🔗⭐🔉
3((やや略式))〔…の〕あらを捜す, 〔…に〕ガミガミいう(away)〔at〕.
ジーニアス英和大辞典 ページ 50741。