複数辞典一括検索+![]()
![]()
5[形容詞的に]〈動物が〉由緒ある, 血統書つきの.🔗⭐🔉
5[形容詞的に]〈動物が〉由緒ある, 血統書つきの.
6((俗))前科.🔗⭐🔉
6((俗))前科.
▽
ch
m🔗⭐🔉
▽
ch
m
(1)((英俗))上流階級の女の子のお伴[ボーイフレンド].
(2)((商標))[P〜 C-] ペディグリーチャム《米国の缶入りドッグ[キャット]フード》.
ch
m
(1)((英俗))上流階級の女の子のお伴[ボーイフレンド].
(2)((商標))[P〜 C-] ペディグリーチャム《米国の缶入りドッグ[キャット]フード》.
p
d-i・gr
ed
-d
【形】由緒ある, 血統書つきの, 純種の.🔗⭐🔉
p
d-i・gr
ed
-d
d-i・gr
ed
-d
【形】由緒ある, 血統書つきの, 純種の.🔗⭐🔉
【形】由緒ある, 血統書つきの, 純種の.
ped-i・ment
p
d
m
nt
【名】🔗⭐🔉
ped-i・ment
p
d
m
nt
p
d
m
nt
【名】🔗⭐🔉
【名】
1〔建築〕ペディメント《古代ギリシア・ローマ建築における三角形の切妻壁で, 主にポルチコの上に付けられる;fronton ともいう》.🔗⭐🔉
1〔建築〕ペディメント《古代ギリシア・ローマ建築における三角形の切妻壁で, 主にポルチコの上に付けられる;fronton ともいう》.
2〔地理〕山麓(さんろく)緩斜面, ペディメント《乾燥ないし半乾燥地域に分布する山麓緩斜面》.🔗⭐🔉
2〔地理〕山麓(さんろく)緩斜面, ペディメント《乾燥ないし半乾燥地域に分布する山麓緩斜面》.
p
d-i・m
n・tal 【形】🔗⭐🔉
p
d-i・m
n・tal
d-i・m
n・tal 【形】🔗⭐🔉
【形】
ped-i・ment・ed 
-
-,
---
【形】🔗⭐🔉
ped-i・ment・ed 
-
-,
---

-
-,
---
【形】🔗⭐🔉
【形】
ped-i・palp
p
d
p
lp, ((英+))p
di-
【名】〔動〕脚鬚(きゃくしゅ)《クモ・サソリ・ダニなどの鋏角(きょうかく)類の口の後ろにある2番目の頭🔗⭐🔉
ped-i・palp
p
d
p
lp, ((英+))p
di-
p
d
p
lp, ((英+))p
di-
【名】〔動〕脚鬚(きゃくしゅ)《クモ・サソリ・ダニなどの鋏角(きょうかく)類の口の後ろにある2番目の頭部付属肢;大顎類の大顎と同じ構造》.🔗⭐🔉
【名】〔動〕脚鬚(きゃくしゅ)《クモ・サソリ・ダニなどの鋏角(きょうかく)類の口の後ろにある2番目の頭部付属肢;大顎類の大顎と同じ構造》.
ped・lar, -・ler
p
dl
【名】((主に英))=peddler.🔗⭐🔉
ped・lar, -・ler
p
dl

p
dl

ジーニアス英和大辞典 ページ 50763。