複数辞典一括検索+![]()
![]()
4〈人・言葉・行為などが〉率直な, あからさまな, 包み隠しのない(frank)《◆しばしば失礼な, または不親切な態度を含意》‖make oneself 〜 率直に言う ( →【形】 1用例)/She wa🔗⭐🔉
4〈人・言葉・行為などが〉率直な, あからさまな, 包み隠しのない(frank)《◆しばしば失礼な, または不親切な態度を含意》‖make oneself 〜 率直に言う ( →【形】 1用例)/She was offended at [by] his 〜 remark. 彼のあからさまな言い方に彼女は腹を立てた.
5〈主に女性・顔が〉美しくない, 器量が並の《◆((米))では ugly, homely, plain の順に婉曲的になる》.🔗⭐🔉
5〈主に女性・顔が〉美しくない, 器量が並の《◆((米))では ugly, homely, plain の順に婉曲的になる》.
6[限定]〈無知・恐怖・愚行などが〉まったくの, 徹底的な‖〜 stupidity 徹底した愚かさ.🔗⭐🔉
6[限定]〈無知・恐怖・愚行などが〉まったくの, 徹底的な‖〜 stupidity 徹底した愚かさ.
7(φ比較)〈外観などが〉普通の, 平凡な(ordinary);〈人が〉特別の肩書[地位]を持たぬ;〈人が〉世間ずれしていない‖〜 people [folks] 庶民/When I first met him, he was 〜🔗⭐🔉
7(φ比較)〈外観などが〉普通の, 平凡な(ordinary);〈人が〉特別の肩書[地位]を持たぬ;〈人が〉世間ずれしていない‖〜 people [folks] 庶民/When I first met him, he was 〜 Albert Einstein. 私が初めて会った頃, 彼はただのアルバート=アインシュタインであった.
8(φ比較)〈紙が〉罫(けい)のない;〈織物が〉平織りの.🔗⭐🔉
8(φ比較)〈紙が〉罫(けい)のない;〈織物が〉平織りの.
ジーニアス英和大辞典 ページ 51542。