複数辞典一括検索+

2((正式))(物の)豊富さ, 豊かさ‖days [years] of 〜 豊かな時代/mineral resources [corn] in 〜 豊富な鉱物資源[豊かな穀物]/get there in 〜 of time 十分早めにそこに着く/🔗🔉

2((正式))(物の)豊富さ, 豊かさ‖days [years] of 〜 豊かな時代/mineral resources [corn] in 〜 豊富な鉱物資源[豊かな穀物]/get there in 〜 of time 十分早めにそこに着く/live in 〜 ぜいたくに暮す/P〜 breeds [brings] pride. ((ことわざ))富みてはおごる.

▼se plnty of O🔗🔉

▼se plnty of O 〈人〉にたびたび会う‖I look forward to seeingof you. あなたと何度も会えるのを楽しみにしています.

【形】🔗🔉

【形】

1(φ比較)((主に古・米略式・スコット方言))多くの, 豊富な, 十分な‖He has 〜 things to do today. 彼は今日しなければならないことが多くある《◆〜 of の of が落ちた形》/Half an a🔗🔉

1(φ比較)((主に古・米略式・スコット方言))多くの, 豊富な, 十分な‖He has 〜 things to do today. 彼は今日しなければならないことが多くある《◆〜 of の of が落ちた形》/Half an apple is 〜 for me. 私には半分のリンゴで十分だ/Money is never too 〜. 金はいくらあってもありすぎるということはない.

ジーニアス英和大辞典 ページ 51676