複数辞典一括検索+

1🔗🔉

1

a〈人などが〉とぼとぼ歩く;〈物が〉ゆっくり進む(along, on, down).🔗🔉

a〈人などが〉とぼとぼ歩く;〈物が〉ゆっくり進む(along, on, down).

b〔通りなどを/場所を〕とぼとぼ歩く;ゆっくり進む〔along, on, down / through〕, 〔…を〕苦労して登る〔up〕.🔗🔉

b〔通りなどを/場所を〕とぼとぼ歩く;ゆっくり進む〔along, on, down / through〕, 〔…を〕苦労して登る〔up〕.

2((略式))〈人が〉〔…に〕苦労して取り組む(away, along, on)〔at, through, on, upon, with〕‖〜 through The Tale of Genji🔗🔉

2((略式))〈人が〉〔…に〕苦労して取り組む(away, along, on)〔at, through, on, upon, with〕‖〜 through The Tale of Genji 《源氏物語》をゆっくりと読み続ける/〜 away at a difficult problem 苦労して難しい問題に取り組む.

|他|〈道など〉をとぼとぼ歩く‖ one's wy とぼとぼ歩く/〜 the streets all day, looking for work 仕事を探して一日中街(まち)を歩く.🔗🔉

|他|〈道など〉をとぼとぼ歩く‖ one's wy とぼとぼ歩く/〜 the streets all day, looking for work 仕事を探して一日中街(まち)を歩く.

【名】🔗🔉

【名】

1とぼとぼ歩くこと, 重い足取り;重い足音.🔗🔉

1とぼとぼ歩くこと, 重い足取り;重い足音.

2こつこつ働く[勉強する]こと.🔗🔉

2こつこつ働く[勉強する]こと.

3((英略式))警官《◆Mr. Plod または PC Plod として用いられる》.🔗🔉

3((英略式))警官《◆Mr. Plod または PC Plod として用いられる》.

【名】とぼとぼ歩く人;(興味なども示さず)こつこつやるだけで融通がきかない人, ガリ勉する人, まじめが取り柄の努力家.🔗🔉

【名】とぼとぼ歩く人;(興味なども示さず)こつこつやるだけで融通がきかない人, ガリ勉する人, まじめが取り柄の努力家.

ジーニアス英和大辞典 ページ 51692