複数辞典一括検索+

5((正式))〈教訓など〉を強調する, 〈言動・能力など〉を引き立てる(up)‖〜 up one's remarks with good examples 好例をあげて見解を強調する/🔗🔉

5((正式))〈教訓など〉を強調する, 〈言動・能力など〉を引き立てる(up)‖〜 up one's remarks with good examples 好例をあげて見解を強調する/〜 up how important it is to follow the rules 規則を守ることがいかに大切か強調する.

6〔狩猟〕〈猟犬が〉〈獲物の場所〉を鼻を向けて示す.🔗🔉

6〔狩猟〕〈猟犬が〉〈獲物の場所〉を鼻を向けて示す.

7〔石工〕〈れんがなど〉の継ぎ目を塗る(up).🔗🔉

7〔石工〕〈れんがなど〉の継ぎ目を塗る(up).

8〔音声〕…に発音区別符[母音点]を打つ.🔗🔉

8〔音声〕…に発音区別符[母音点]を打つ.

9〔音楽〕(音楽が変る場所を示すために)〈賛美歌の歌詞〉に線[印]を入れる.🔗🔉

9〔音楽〕(音楽が変る場所を示すために)〈賛美歌の歌詞〉に線[印]を入れる.

10〔ダンス〕〈つま先〉を伸ばす, 床につける.🔗🔉

10〔ダンス〕〈つま先〉を伸ばす, 床につける.

11〔コンピュータ〕…をポインターで指す, …にカーソルを移動させる.🔗🔉

11〔コンピュータ〕…をポインターで指す, …にカーソルを移動させる.

12〔海事〕〈帆船〉を詰開きで帆走させる.🔗🔉

12〔海事〕〈帆船〉を詰開きで帆走させる.

|自|🔗🔉

|自|

1[SVM]〈人・物・事が〉〔…を〕指さす, さし示す〔at, to〕;〔…を〕ねらう〔at〕;〈物・磁針などが〉…の方向に向く〔to, toward🔗🔉

1[SVM]〈人・物・事が〉〔…を〕指さす, さし示す〔at, to〕;〔…を〕ねらう〔at〕;〈物・磁針などが〉…の方向に向く〔to, toward〕‖〜 back [off, out, in, up, down] 後ろ[遠く, 外, 中, 上, 下]の方を指さす/〜 at him 彼を指さす《◆英米でも他人を指さすのは無礼な行為とされる》/〜 to [toward, in the direction of] the factory 工場の方を指さす/My house 〜s south [to the south]. 私の家は南向きだ/The minute hand of the clock is 〜ing at 20. その時計の分針は20分を指している.

ジーニアス英和大辞典 ページ 51797