複数辞典一括検索+![]()
![]()
3
(食物の)1人前, 1盛り(helping)‖eat two 〜s [a double 〜] of vegetables 野菜を2人前平らげる.🔗⭐🔉
3
(食物の)1人前, 1盛り(helping)‖eat two 〜s [a double 〜] of vegetables 野菜を2人前平らげる.
(食物の)1人前, 1盛り(helping)‖eat two 〜s [a double 〜] of vegetables 野菜を2人前平らげる.
4
〔法律〕(財産の)相続分‖a marriage 〜 ((古))(夫への)結婚持参金.🔗⭐🔉
4
〔法律〕(財産の)相続分‖a marriage 〜 ((古))(夫への)結婚持参金.
〔法律〕(財産の)相続分‖a marriage 〜 ((古))(夫への)結婚持参金.
5
[or a 〜]((古))運命 (fate)‖one's 〜 in life 運命.🔗⭐🔉
5
[or a 〜]((古))運命 (fate)‖one's 〜 in life 運命.
[or a 〜]((古))運命 (fate)‖one's 〜 in life 運命.
【動】|他|((正式))🔗⭐🔉
【動】|他|((正式))
1…を〔…に/の間で〕分ける, 分配する〔to / among, between〕;[通例 be 〜ed] 〈食物・権利などが〉割り当てられる(out).🔗⭐🔉
1…を〔…に/の間で〕分ける, 分配する〔to / among, between〕;[通例 be 〜ed] 〈食物・権利などが〉割り当てられる(out).
2〈人〉に財産[((古))持参金]を分け与える;…を〔人に〕分け前として与える〔to〕‖She 〜ed the estate to her two sons. 彼🔗⭐🔉
2〈人〉に財産[((古))持参金]を分け与える;…を〔人に〕分け前として与える〔to〕‖She 〜ed the estate to her two sons. 彼女は財産を2人の息子に分配した.
por・tion・a-ble 【形】🔗⭐🔉
por・tion・a-ble
【形】🔗⭐🔉
【形】
p
r・tion・er 【名】分配を受ける者, 配当者.🔗⭐🔉
p
r・tion・er
r・tion・er 【名】分配を受ける者, 配当者.🔗⭐🔉
【名】分配を受ける者, 配当者.
p
r・tion・less 【形】分け前のない, 持参金[相続分]のない.🔗⭐🔉
p
r・tion・less
r・tion・less 【形】分け前のない, 持参金[相続分]のない.🔗⭐🔉
【形】分け前のない, 持参金[相続分]のない.
ジーニアス英和大辞典 ページ 51998。