複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】[単数・複数扱い]🔗⭐🔉
【名】[単数・複数扱い]
1((米))(保安官が臨時に召集する)民警団;市民警察隊, 捜索隊.🔗⭐🔉
1((米))(保安官が臨時に召集する)民警団;市民警察隊, 捜索隊.
2((略式))(共通の利害・目的を持つ)集団, 仲間;ヒップ=ホップ(hip hop)のグループ;((米俗))(ジャマイカ出身の10代を中心とする)黒人ギャング団‖I was surrounded by a 〜 of reporters🔗⭐🔉
2((略式))(共通の利害・目的を持つ)集団, 仲間;ヒップ=ホップ(hip hop)のグループ;((米俗))(ジャマイカ出身の10代を中心とする)黒人ギャング団‖I was surrounded by a 〜 of reporters. 私は取材記者の一団に取り囲まれた.
3〔法律〕可能性《◆特に次の句で》‖in 〜 潜在的に, 可能性として(⇔ in esse).🔗⭐🔉
3〔法律〕可能性《◆特に次の句で》‖in 〜 潜在的に, 可能性として(⇔ in esse).
▽
co・mi・t
・tus
-k
m
t
t
s
((米))〔法律〕民警団《posse1の正式名》.🔗⭐🔉
▽
co・mi・t
・tus
-k
m
t
t
s
((米))〔法律〕民警団《posse1の正式名》.
co・mi・t
・tus
-k
m
t
t
s
((米))〔法律〕民警団《posse1の正式名》.
pos・sess *
p
z
s
〔初14c;ラテン語 possessus(所有した).「pos-(能力がある) + -sess(座る)=能力のある人が座る」→「権力を持っている」〕【動】|他|🔗⭐🔉
pos・sess *
p
z
s
〔初14c;ラテン語 possessus(所有した).「pos-(能力がある) + -sess(座る)=能力のある人が座る」→「権力を持っている」〕
p
z
s
〔初14c;ラテン語 possessus(所有した).「pos-(能力がある) + -sess(座る)=能力のある人が座る」→「権力を持っている」〕【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1((正式))🔗⭐🔉
1((正式))
a〈人などが〉〈才能・富など〉を持つ, 持っている, 所有する(have, own)《◆(1)have より堅い語. (2) own と異なり「法的な権利がある」ことを必ずしも含意しない》‖He 🔗⭐🔉
a〈人などが〉〈才能・富など〉を持つ, 持っている, 所有する(have, own)《◆(1)have より堅い語. (2) own と異なり「法的な権利がある」ことを必ずしも含意しない》‖He 〜es [×is 〜ing] a large collection of rare books. 彼は稀覯(きこう)書の大コレクションを所有している/The Church of England claims to 〜 the apostolic succession. イングランド教会は使徒伝承を所有していると主張している.
ジーニアス英和大辞典 ページ 52021。