複数辞典一括検索+

【名】プリセレクター《🔗🔉

【名】プリセレクター《

1自動車などのギア比を前もって選ぶ変速装置.🔗🔉

1自動車などのギア比を前もって選ぶ変速装置.

2〔無線〕感度を上げるために, アンテナと受信回路との間に置くプリアンプ》.🔗🔉

2〔無線〕感度を上げるために, アンテナと受信回路との間に置くプリアンプ》.

【動】(-・sold)|他|🔗🔉

【動】(-・sold)|他|

1🔗🔉

1

a(製品などの製造・売出しに先立って)…を事前宣伝[販売]する.🔗🔉

a(製品などの製造・売出しに先立って)…を事前宣伝[販売]する.

b〈本〉を(発行年月日より)事前に販売する.🔗🔉

b〈本〉を(発行年月日より)事前に販売する.

2事前に〈消費者〉の購買意欲をそそる.🔗🔉

2事前に〈消費者〉の購買意欲をそそる.

【名】プレセリング, 事前販売.🔗🔉

【名】プレセリング, 事前販売.

pres・ence **przs〔初14c;ラテン語 praesentia (出席). pres(ent) (出席している)+-ence〕🔗🔉

pres・ence **przs〔初14c;ラテン語 praesentia (出席). pres(ent) (出席している)+-ence〕

【名】🔗🔉

【名】

1存在(すること), いること;〔…への〕出席, 列席〔at〕;同席(⇔ absence)‖make one's 〜 [oneself] felt in the political field 政治の分野で名が🔗🔉

1存在(すること), いること;〔…への〕出席, 列席〔at〕;同席(⇔ absence)‖make one's 〜 [oneself] felt in the political field 政治の分野で名が知られるようになる/Find a special place for yourself outdoors where you can enjoy the calming of nature. 心を落ち着けてくれる自然を味わえる特別な場所を自分のために野外に見つけておきなさい.

2[the/one's 〜](人の)面前;(物・事の)そば, 近接;((英))(高貴な人の)御前(ごぜん)‖in the 〜 of danger 危険に直面して/The girl is very shy in the 〜 of others. その少🔗🔉

2[the/one's 〜](人の)面前;(物・事の)そば, 近接;((英))(高貴な人の)御前(ごぜん)‖in the 〜 of danger 危険に直面して/The girl is very shy in the 〜 of others. その少女は知らない人の前でははにかみ屋だ/retire from the royal 〜 御前から退く/He was admitted to [banished from] the general's 〜. 彼は将軍に拝謁を許された[将軍の面前を追われた].

ジーニアス英和大辞典 ページ 52302