複数辞典一括検索+

【名】プリブミ, インドネシアの純粋民族資本.🔗🔉

【名】プリブミ, インドネシアの純粋民族資本.

price **prs〔初13c;ラテン語pretium(値段 価値)〕🔗🔉

price **prs〔初13c;ラテン語pretium(値段 価値)〕

【名】🔗🔉

【名】

1(品物の)価格, 値段;相場, 市価《◆サービス料金は charge, 乗物の料金は fare, かかった費用は cost, 知的専門職に対する謝礼は fee》;[〜s (of commodities)](一般的🔗🔉

1(品物の)価格, 値段;相場, 市価《◆サービス料金は charge, 乗物の料金は fare, かかった費用は cost, 知的専門職に対する謝礼は fee》;[〜s (of commodities)](一般的に)物価(【略】 pc., p/c, P/C, pr.)‖at low 〜s 安値で/The 〜 of the camera is low [high]. =The camera is low [high] in 〜. そのカメラの値段は安い[高い]/Prices are shown in US dollars and subject to change without notice. 価格は米ドル表示です. また価格は予告なしに変更される場合があります/Prices for all other products include VAT.他のすべての製品の値段は付加価値税を含みます/What is the 〜 of this cap? この帽子はいくらですか/Prices are skyrocketing. 物価はうなぎ上りだ/Every book we offer will be available at a minimum discount of 25% off the Publisher's P〜.((広告))当社の提供する本は最低でも定価の25%引きです/〜s for raw materials and farm products 原料と農産物の値段《◆すでに決った値段の場合は of を, 値段が未定の場合や品物に対していくら払おうと申し出る場合には for を用いる》/Come on! You'll never sell it at that 〜! ちょっと, ちょっとそんな値段ではとても売れませんよ《◆値切る時の前置きの言葉》/Business class is about twice the 〜.ビジネスクラスは約2倍の料金です.

ジーニアス英和大辞典 ページ 52389