複数辞典一括検索+![]()
![]()
▽
qu
lities〔哲学〕第一性質 《🔗⭐🔉
▽
qu
lities〔哲学〕第一性質 《
(1)大きさ・運動・形・数など知覚と独立して物体自体に備わる性質;John Locke の説.
(2)物の基本的性質の寒・暖・乾・湿;他の性質はこれから派生するとする Aristotle の説》.
qu
lities〔哲学〕第一性質 《
(1)大きさ・運動・形・数など知覚と独立して物体自体に備わる性質;John Locke の説.
(2)物の基本的性質の寒・暖・乾・湿;他の性質はこれから派生するとする Aristotle の説》.
▽
r
ot〔植〕一次根《最初に発達し始める植物の根;幼根から発生する》.🔗⭐🔉
▽
r
ot〔植〕一次根《最初に発達し始める植物の根;幼根から発生する》.
r
ot〔植〕一次根《最初に発達し始める植物の根;幼根から発生する》.
▽
sch
ol🔗⭐🔉
▽
sch
ol
(1)((英))(前期)小学校《◆小学校の前期課程》.
(2)((米))小学校の最初の3, 4学年.
sch
ol
(1)((英))(前期)小学校《◆小学校の前期課程》.
(2)((米))小学校の最初の3, 4学年.
▽
s
ctor〔経済〕第一次部門《第一次産業に関係する部門》.🔗⭐🔉
▽
s
ctor〔経済〕第一次部門《第一次産業に関係する部門》.
s
ctor〔経済〕第一次部門《第一次産業に関係する部門》.
▽
sp
ech〔教育〕第一次伝達《聞く・話す;読み・書きは secondary speech;H. E. Palmer の用語》.🔗⭐🔉
▽
sp
ech〔教育〕第一次伝達《聞く・話す;読み・書きは secondary speech;H. E. Palmer の用語》.
sp
ech〔教育〕第一次伝達《聞く・話す;読み・書きは secondary speech;H. E. Palmer の用語》.
▽
st
rage〔コンピュータ〕主記憶.🔗⭐🔉
▽
st
rage〔コンピュータ〕主記憶.
st
rage〔コンピュータ〕主記憶.
▽
str
cture🔗⭐🔉
▽
str
cture
(1)〔生化学〕一次構造《タンパク質の分子でのアミノ酸配列》.
(2)〔航空〕主要構造部分《航空機の安全に直接かかわる構造部分》.
str
cture
(1)〔生化学〕一次構造《タンパク質の分子でのアミノ酸配列》.
(2)〔航空〕主要構造部分《航空機の安全に直接かかわる構造部分》.
▽
s
philis〔病理〕梅毒の第一段階.🔗⭐🔉
▽
s
philis〔病理〕梅毒の第一段階.
s
philis〔病理〕梅毒の第一段階.
▽
t
oth〔歯科〕第一生歯, 乳歯.🔗⭐🔉
▽
t
oth〔歯科〕第一生歯, 乳歯.
t
oth〔歯科〕第一生歯, 乳歯.
▽
tr
atment一次処理《下水から浮遊・懸濁固体を除去すること》.🔗⭐🔉
▽
tr
atment一次処理《下水から浮遊・懸濁固体を除去すること》.
tr
atment一次処理《下水から浮遊・懸濁固体を除去すること》.
▽
v
te選挙による投票.🔗⭐🔉
▽
v
te選挙による投票.
v
te選挙による投票.
▽
w
ll〔植〕(植物細胞膜の)一次壁.🔗⭐🔉
▽
w
ll〔植〕(植物細胞膜の)一次壁.
w
ll〔植〕(植物細胞膜の)一次壁.
ジーニアス英和大辞典 ページ 52418。