複数辞典一括検索+![]()
![]()
pro・bos・cid・e-an, -・cid・i-an
pr
b
s
di
n, pr
b
s
d

n
〔動〕【形】長鼻類の《🔗⭐🔉
pro・bos・cid・e-an, -・cid・i-an
pr
b
s
di
n, pr
b
s
d

n
pr
b
s
di
n, pr
b
s
d

n
〔動〕【形】長鼻類の《長鼻目(もく)(Proboscidea)に属する草食性哺乳類;ゾウのこと》.🔗⭐🔉
〔動〕【形】長鼻類の《長鼻目(もく)(Proboscidea)に属する草食性哺乳類;ゾウのこと》.
【名】長鼻類(の動物).🔗⭐🔉
【名】長鼻類(の動物).
pro・bos・cis
pro
b
s
s|pr
-
【名】(複 〜・es, -・ci・des
-s
d
z
)🔗⭐🔉
pro・bos・cis
pro
b
s
s|pr
-
pro
b
s
s|pr
-
【名】(複 〜・es, -・ci・des
-s
d
z
)🔗⭐🔉
【名】(複 〜・es, -・ci・des
-s
d
z
)
-s
d
z
)
1(ゾウ・バクなどの)鼻, 長いしなやかな鼻;(昆虫などの)吻(ふん).🔗⭐🔉
1(ゾウ・バクなどの)鼻, 長いしなやかな鼻;(昆虫などの)吻(ふん).
2(人間の)長い[大きな]鼻.🔗⭐🔉
2(人間の)長い[大きな]鼻.
▽
m
nkey〔動〕テングザル(Nasalis larvatus)《ボルネオのマングローブに生息するオナガザル科のサル》.🔗⭐🔉
▽
m
nkey〔動〕テングザル(Nasalis larvatus)《ボルネオのマングローブに生息するオナガザル科のサル》.
m
nkey〔動〕テングザル(Nasalis larvatus)《ボルネオのマングローブに生息するオナガザル科のサル》.
pro−Br
tish 【形】英国びいきの.🔗⭐🔉
pro−Br
tish
tish 【形】英国びいきの.🔗⭐🔉
【形】英国びいきの.
pro−B
ddhist 【名】【形】仏教びいきの(人), 仏教に傾倒した(人).🔗⭐🔉
pro−B
ddhist
ddhist 【名】【形】仏教びいきの(人), 仏教に傾倒した(人).🔗⭐🔉
【名】【形】仏教びいきの(人), 仏教に傾倒した(人).
ジーニアス英和大辞典 ページ 52502。