複数辞典一括検索+![]()
![]()
prop・er・ty **
pr
p
ti
〔初14c;ラテン語 proprius (自分自身の).「proper- (自分自身の) + -ty (性質, 状態) = 自分のものであること」〕🔗⭐🔉
prop・er・ty **
pr
p
ti
〔初14c;ラテン語 proprius (自分自身の).「proper- (自分自身の) + -ty (性質, 状態) = 自分のものであること」〕
pr
p
ti
〔初14c;ラテン語 proprius (自分自身の).「proper- (自分自身の) + -ty (性質, 状態) = 自分のものであること」〕
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
[集合的に] 財産, 資産, 所有物(【略】 prop.);
((正式))地所, 不動産‖a 〜 developer 地所開発業者/a man [woman] of 〜 ((正式))財産[資産]家/p
rsonal [r
al] 🔗⭐🔉
1
[集合的に] 財産, 資産, 所有物(【略】 prop.);
((正式))地所, 不動産‖a 〜 developer 地所開発業者/a man [woman] of 〜 ((正式))財産[資産]家/p
rsonal [r
al]
動[不動]産/private [public, national] 〜 私有[公共, 国有]財産/have a small 〜 in the suburbs 郊外にわずかな地所がある/This is my 〜. これは私のものだ/The rumor became common [public] 〜. そのうわさはみんなに知れ渡った.
[集合的に] 財産, 資産, 所有物(【略】 prop.);
((正式))地所, 不動産‖a 〜 developer 地所開発業者/a man [woman] of 〜 ((正式))財産[資産]家/p
rsonal [r
al]
動[不動]産/private [public, national] 〜 私有[公共, 国有]財産/have a small 〜 in the suburbs 郊外にわずかな地所がある/This is my 〜. これは私のものだ/The rumor became common [public] 〜. そのうわさはみんなに知れ渡った.
2
[or a 〜]((正式))〔…の〕所有(権)〔in〕‖〜 in land [copyright] 土地の所有権[版権の所有]/literary 〜 著作権.🔗⭐🔉
2
[or a 〜]((正式))〔…の〕所有(権)〔in〕‖〜 in land [copyright] 土地の所有権[版権の所有]/literary 〜 著作権.
[or a 〜]((正式))〔…の〕所有(権)〔in〕‖〜 in land [copyright] 土地の所有権[版権の所有]/literary 〜 著作権.
3
((正式))[しばしば 〜ies](物の)特性, 特質(quality);((廃))〔論理〕属性(proprium), 性質, 固有論;〔…という〕特性〔that節〕‖the 〜ies🔗⭐🔉
3
((正式))[しばしば 〜ies](物の)特性, 特質(quality);((廃))〔論理〕属性(proprium), 性質, 固有論;〔…という〕特性〔that節〕‖the 〜ies of iron 鉄の特性/Hops are a sedative well known for their soothing and tension-relieving 〜ies. ホップは一種の鎮静剤で気分を静めたり緊張を和らげる効果でよく知られています.
((正式))[しばしば 〜ies](物の)特性, 特質(quality);((廃))〔論理〕属性(proprium), 性質, 固有論;〔…という〕特性〔that節〕‖the 〜ies of iron 鉄の特性/Hops are a sedative well known for their soothing and tension-relieving 〜ies. ホップは一種の鎮静剤で気分を静めたり緊張を和らげる効果でよく知られています.
ジーニアス英和大辞典 ページ 52643。