複数辞典一括検索+

2(古典劇の)導入部《登場人物が紹介される;cf. catastrophe, epitasis》.🔗🔉

2(古典劇の)導入部《登場人物が紹介される;cf. catastrophe, epitasis》.

pro・tt・ic -ttk【形】🔗🔉

pro・tt・ic -ttk

【形】🔗🔉

【形】

【連結形】[母音の前で]=proteo-.🔗🔉

【連結形】[母音の前で]=proteo-.

【名】〔植〕プロテア《ヤマモガシ科 Protea 属の常緑低木の総称;P. mellifera など;南半球原産;観賞用;南アフリカ共和国の国花》.🔗🔉

【名】〔植〕プロテア《ヤマモガシ科 Protea 属の常緑低木の総称;P. mellifera など;南半球原産;観賞用;南アフリカ共和国の国花》.

pr・te-・ceous -s【形】🔗🔉

pr・te-・ceous -s

【形】🔗🔉

【形】

pro・te-an prtin, protn【形】🔗🔉

pro・te-an prtin, protn

【形】🔗🔉

【形】

1((文))変幻自在な, 多方面な.🔗🔉

1((文))変幻自在な, 多方面な.

2[P〜] プロテウスの(ような).🔗🔉

2[P〜] プロテウスの(ような).

【名】〔生化学〕プロテアン《タンパク質を煮沸, 希釈酸または酵素で処理して最初にできる, 一群の不溶性誘導タンパク質》.🔗🔉

【名】〔生化学〕プロテアン《タンパク質を煮沸, 希釈酸または酵素で処理して最初にできる, 一群の不溶性誘導タンパク質》.

【名】〔生化学〕プロテアーゼ, タンパク質分解酵素.🔗🔉

【名】〔生化学〕プロテアーゼ, タンパク質分解酵素.

inhbitorタンパク質分解酵素阻害薬《AIDS の治療に用いられる》.🔗🔉

inhbitorタンパク質分解酵素阻害薬《AIDS の治療に用いられる》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 52694