複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】【名】🔗⭐🔉
【形】【名】
pro・tis・tol・o-gy
pr
t
st
l
d
i
【名】原生生物学.🔗⭐🔉
pro・tis・tol・o-gy
pr
t
st
l
d
i
pr
t
st
l
d
i
【名】原生生物学.🔗⭐🔉
【名】原生生物学.
pro・ti-um
pr
ti
m, ((米+))-
i
m
【名】〔化学〕プロチウム, 軽水素(1H)《最も組成比の多い水素の同位体;質量数🔗⭐🔉
pro・ti-um
pr
ti
m, ((米+))-
i
m
pr
ti
m, ((米+))-
i
m
【名】〔化学〕プロチウム, 軽水素(1H)《最も組成比の多い水素の同位体;質量数1》.🔗⭐🔉
【名】〔化学〕プロチウム, 軽水素(1H)《最も組成比の多い水素の同位体;質量数1》.
【名】((商標))[通例形容詞的に]プロト《南アフリカの鉱山など地下の救助作業に使用する酸素マスク》‖a 〜 team プロト救助隊/a 〜 man プロト救助隊員.🔗⭐🔉
【名】((商標))[通例形容詞的に]プロト《南アフリカの鉱山など地下の救助作業に使用する酸素マスク》‖a 〜 team プロト救助隊/a 〜 man プロト救助隊員.
pro-to−
pr
to
-, pr
t
-
【連結形】《◆母音の前ではしばしば prot-》🔗⭐🔉
pro-to−
pr
to
-, pr
t
-
pr
to
-, pr
t
-
【連結形】《◆母音の前ではしばしば prot-》🔗⭐🔉
【連結形】《◆母音の前ではしばしば prot-》
1最初の, 主要な, 原始の‖prototype.🔗⭐🔉
1最初の, 主要な, 原始の‖prototype.
2[通例 P〜]〔言語〕(ある言語[語族]の)原始の‖Proto-Indo-European インド=ヨーロッパ基語.🔗⭐🔉
2[通例 P〜]〔言語〕(ある言語[語族]の)原始の‖Proto-Indo-European インド=ヨーロッパ基語.
3〔化学〕第一の, 初級の《一連の化合物の中の第一のものの中で特定の原子[基]の数が最小のもの一連の化合物》‖protoxide.🔗⭐🔉
3〔化学〕第一の, 初級の《一連の化合物の中の第一のものの中で特定の原子[基]の数が最小のもの一連の化合物》‖protoxide.
4〔化学〕プロト…《…を生じる物質[…の親物質]であることを表す》‖protactinium.🔗⭐🔉
4〔化学〕プロト…《…を生じる物質[…の親物質]であることを表す》‖protactinium.
ジーニアス英和大辞典 ページ 52710。