複数辞典一括検索+

P・ri・tan・sm -tnz【名】🔗🔉

P・ri・tan・sm -tnz

【名】🔗🔉

【名】

1清教徒の信条;清教主義.🔗🔉

1清教徒の信条;清教主義.

2[時に p〜](性的)潔癖主義.🔗🔉

2[時に p〜](性的)潔癖主義.

pu・ri-ty *pjrti〔初13c;ラテン語purus(清い, まざりもののない). pure(清い)+-ity(…であること)〕【名】🔗🔉

pu・ri-ty *pjrti〔初13c;ラテン語purus(清い, まざりもののない). pure(清い)+-ity(…であること)〕

【名】🔗🔉

【名】

1清らかさ, 清浄;(衣服の)清潔;潔白(⇔ impurity).🔗🔉

1清らかさ, 清浄;(衣服の)清潔;潔白(⇔ impurity).

2純粋;(言語などの)純正;(肉体的)純潔‖racial [ethnic] 〜人種の[民族の]統一性.🔗🔉

2純粋;(言語などの)純正;(肉体的)純潔‖racial [ethnic] 〜人種の[民族の]統一性.

3〔光学〕純度.🔗🔉

3〔光学〕純度.

4〔色彩〕彩度.🔗🔉

4〔色彩〕彩度.

【名】プルキニェ《Johannes Evangelista 〜 1787-1869;チェコの生理学者;心臓と脳の機能や細胞の組成の解明に貢献;皮膚の汗腺を発見》.🔗🔉

【名】プルキニェ《Johannes Evangelista 〜 1787-1869;チェコの生理学者;心臓と脳の機能や細胞の組成の解明に貢献;皮膚の汗腺を発見》.

cll〔生物〕プルキニェ細胞《脳内の神経細胞》.🔗🔉

cll〔生物〕プルキニェ細胞《脳内の神経細胞》.

fber〔生物〕プルキニェ繊維《心臓内の網状の筋肉繊維》.🔗🔉

fber〔生物〕プルキニェ繊維《心臓内の網状の筋肉繊維》.

【動】|自||他|🔗🔉

【動】|自||他|

1(…を)裏編みにする.🔗🔉

1(…を)裏編みにする.

2(…に)ループで縁取りをする.🔗🔉

2(…に)ループで縁取りをする.

3(…を)金[銀]糸で刺繍(ししゅう)する.🔗🔉

3(…を)金[銀]糸で刺繍(ししゅう)する.

【名】=〜 stitch;よりをかけた金[銀]糸;((英))ループの縁取り(【略】 p.).🔗🔉

【名】=〜 stitch;よりをかけた金[銀]糸;((英))ループの縁取り(【略】 p.).

ジーニアス英和大辞典 ページ 52937