複数辞典一括検索+

3((略式))[SVO]〈人が〉〈字など〉を記入する, 書きつける;[SVO in [into] O] O〈考えなど〉を O🔗🔉

3((略式))[SVO]〈人が〉〈字など〉を記入する, 書きつける;[SVO in [into] O] O〈考えなど〉を O〈言葉など〉に表現する《◆express よりくだけた語》;[SVO into O] O〈言葉など〉を O〈他言語〉に翻訳する《◆translate よりくだけた語》‖〜 her message on a piece of paper 彼女の伝言を紙片に書きつける/〜 one's signature to a document 文書に署名する/〜 an English poem into Japanese 英詩を日本語に翻訳する/as Keats 〜 it キーツも言ったように[の言葉を借りれば]/To 〜 it briefly [clearly, simply, bluntly], he is wrong. 手短に[はっきり, 端的に, ぶしつけに]言えば彼が悪いのだ《◆it を省略することもある, また To と it を省いて単に Briefly [Clearly, Simply] put ということもある: Simply put, the reason may be that Japan has been unable to adapt to the rapid changes in the global economy. 原因を簡単に言えば, 世界経済の激変に日本がこれまで対応できなかったからであろう》/How do you 〜 [say] it in English? それは英語で何というの/I cannot possibly 〜 my thanks in [into] words. 感謝の気持はとても言葉では言い表せません/The woman is - how shall I 〜 it - not very attractive. その女の人は-どう言っていいか(言いにくいが)-あまり魅力的でない.

ジーニアス英和大辞典 ページ 52977