複数辞典一括検索+![]()
![]()
1🔗⭐🔉
1
a(度量単位で)4分の1(quarter).🔗⭐🔉
a(度量単位で)4分の1(quarter).
bクォーターン《液量の単位:=1/4 pint, 1/4 gill;穀量の単位:=1/4 peck, 1/4 stone;1/4 pound》.🔗⭐🔉
bクォーターン《液量の単位:=1/4 pint, 1/4 gill;穀量の単位:=1/4 peck, 1/4 stone;1/4 pound》.
2((英古))サンドイッチ用(4インチ四方)のパン;(焼き上がりが)1600g のパン.🔗⭐🔉
2((英古))サンドイッチ用(4インチ四方)のパン;(焼き上がりが)1600g のパン.
qu
rter−ph
se 【形】〔電気〕二相の(two-phase).🔗⭐🔉
qu
rter−ph
se
rter−ph
se 【形】〔電気〕二相の(two-phase).🔗⭐🔉
【形】〔電気〕二相の(two-phase).
qu
rter−pl
te 【名】((英))手札判の写真(原板)《8.3 cm ×10.8 cm》.🔗⭐🔉
qu
rter−pl
te
rter−pl
te 【名】((英))手札判の写真(原板)《8.3 cm ×10.8 cm》.🔗⭐🔉
【名】((英))手札判の写真(原板)《8.3 cm ×10.8 cm》.
qu
rter−p
under 【名】クォーターパウンダー《1/4ポンドのハンバーガー》.🔗⭐🔉
qu
rter−p
under
rter−p
under 【名】クォーターパウンダー《1/4ポンドのハンバーガー》.🔗⭐🔉
【名】クォーターパウンダー《1/4ポンドのハンバーガー》.
【動】(-・sawed or -・sawn)|他|〈丸太〉を縦に4等分にひく, 縦に4つにひき割り〈板・家具〉を作る.🔗⭐🔉
【動】(-・sawed or -・sawn)|他|〈丸太〉を縦に4等分にひく, 縦に4つにひき割り〈板・家具〉を作る.
qu
rter・s
wed, -・s
wn【形】🔗⭐🔉
qu
rter・s
wed, -・s
wn
rter・s
wed, -・s
wn【形】🔗⭐🔉
【形】
qu
rter・st
ff
-st
f|-st
f
【名】(複 〜s, -・staves)〔歴史〕🔗⭐🔉
qu
rter・st
ff
-st
f|-st
f
rter・st
ff
-st
f|-st
f
【名】(複 〜s, -・staves)〔歴史〕🔗⭐🔉
【名】(複 〜s, -・staves)〔歴史〕
1六尺棒《昔, 英国の農民が(武器として)使った両端に鉄片のついた木の棒》.🔗⭐🔉
1六尺棒《昔, 英国の農民が(武器として)使った両端に鉄片のついた木の棒》.
2六尺棒術[競技].🔗⭐🔉
2六尺棒術[競技].
qu
rter−to−tw
【名】((英俗))ユダヤ人.🔗⭐🔉
qu
rter−to−tw
rter−to−tw
【名】((英俗))ユダヤ人.🔗⭐🔉
【名】((英俗))ユダヤ人.
ジーニアス英和大辞典 ページ 53126。