複数辞典一括検索+

9((方言))🔗🔉

9((方言))

a〈砂が〉水を含んで流動的になっている;〈土が〉どろどろになっている.🔗🔉

a〈砂が〉水を含んで流動的になっている;〈土が〉どろどろになっている.

b〈鉱脈などが〉鉱石を含む;生産的な.🔗🔉

b〈鉱脈などが〉鉱石を含む;生産的な.

【名】🔗🔉

【名】

1[通例 the 〜](つめの下の)生身.🔗🔉

1[通例 the 〜](つめの下の)生身.

2[通例 the 〜](感情・神経などの)最も感じやすいところ, 痛いところ;感情の中枢;要点, 要所.🔗🔉

2[通例 the 〜](感情・神経などの)最も感じやすいところ, 痛いところ;感情の中枢;要点, 要所.

3=quickset.🔗🔉

4((略式))〔クリケット〕速球投手.🔗🔉

4((略式))〔クリケット〕速球投手.

▼gt rch quck🔗🔉

▼gt rch quck 成金になる‖How can we get rich 〜? 我々はどうしたら成金になれるか《◆形容詞的にも用いられる: the get-rich-quick society of 1980s. 1980年代の成り金社会》.

▼to the quck🔗🔉

▼to the quck (1)生身の所まで. (2)骨の髄まで, ひどく‖His nail was bitten to the 〜. 彼は深爪してしまった/Her remark cut [touched] me to the 〜. 彼女の言葉は私(の感情)をひどく傷つけた. (3)生きているように‖She is painted to the 〜. その絵は彼女に生き写しだ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53179