複数辞典一括検索+

【動】|自|🔗🔉

【動】

|自|🔗🔉

|自|

1[SV]〈人が〉激怒する, 暴れる, しかりとばす;〔…に対して/…のことで〕激怒する(on)〔against, at/over, about, for〕‖〜 at [🔗🔉

1[SV]〈人が〉激怒する, 暴れる, しかりとばす;〔…に対して/…のことで〕激怒する(on)〔against, at/over, about, for〕‖〜 at [against] a student for his laziness 学生を怠惰だと言ってしかりとばす.

2((正式))[SV]〈悪天候・痛み・伝染病などが〉荒れ狂う, 猛威をふるう‖The storm 〜d for three hours. あらしは3時間も荒れ狂った/The battle 〜d🔗🔉

2((正式))[SV]〈悪天候・痛み・伝染病などが〉荒れ狂う, 猛威をふるう‖The storm 〜d for three hours. あらしは3時間も荒れ狂った/The battle 〜d. 戦いが激しく続いた/The debate still 〜s. 討論はまだ沸き立っている.

3〈感情が〉高まる, 激しくなる.🔗🔉

3〈感情が〉高まる, 激しくなる.

4((豪俗))どんちゃん騒ぎのパーティーで楽しむ.🔗🔉

4((豪俗))どんちゃん騒ぎのパーティーで楽しむ.

|他|((文))[〜 oneself]〈人・あらしなどが〉(暴れた後で)静まる(out);[伝達動詞] 「…」と言ってしかりとばす.🔗🔉

|他|((文))[〜 oneself]〈人・あらしなどが〉(暴れた後で)静まる(out);[伝達動詞] 「…」と言ってしかりとばす.

rg・er 【名】🔗🔉

rg・er

【名】🔗🔉

【名】

【名】(複 →fish [語法])〔魚〕イレズミコンニャクアジ(Icosteus aenigmaticus) 《北太平洋産イレズミコンニャクアジ科の深海魚》.🔗🔉

【名】(複 →fish [語法])〔魚〕イレズミコンニャクアジ(Icosteus aenigmaticus) 《北太平洋産イレズミコンニャクアジ科の深海魚》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53323