複数辞典一括検索+

【動】((視覚方言))=rise.🔗🔉

【動】((視覚方言))=rise.

rised -d【形】🔗🔉

rised -d

【形】🔗🔉

【形】

1〈模様が〉浮き出しの.🔗🔉

1〈模様が〉浮き出しの.

2〈布地が〉起毛の, 毛羽立てた.🔗🔉

2〈布地が〉起毛の, 毛羽立てた.

3〔料理〕イーストでふくらんだ‖〜 pie 堅焼きパイ.🔗🔉

3〔料理〕イーストでふくらんだ‖〜 pie 堅焼きパイ.

4召集された‖the locally 〜 forces 地元で召集された軍隊.🔗🔉

4召集された‖the locally 〜 forces 地元で召集された軍隊.

5一段高くなった.🔗🔉

5一段高くなった.

6(感情が)高まった.🔗🔉

6(感情が)高まった.

bach〔地質〕隆起海浜層(wave-cut platform)《地殻の移動や水面の降下により, 海岸線上に盛り上がった波食台》.🔗🔉

bach〔地質〕隆起海浜層(wave-cut platform)《地殻の移動や水面の降下により, 海岸線上に盛り上がった波食台》.

bg〔生態〕高層湿原《酸化泥炭地でミズゴケや他の沼地植物の成長によって作られる凸状湿地》.🔗🔉

bg〔生態〕高層湿原《酸化泥炭地でミズゴケや他の沼地植物の成長によって作られる凸状湿地》.

pint〔刺繍〕🔗🔉

pint〔刺繍〕 (1)半クロスステッチ. (2)大きなステッチによる刺繍.

wrk〔刺繍〕浮き上げ刺繍.🔗🔉

wrk〔刺繍〕浮き上げ刺繍.

【名】[通例複合語で]🔗🔉

【名】[通例複合語で]

1上げる人.🔗🔉

1上げる人.

2飼育者;栽培者.🔗🔉

2飼育者;栽培者.

3(資金の)調達者.🔗🔉

3(資金の)調達者.

4起す人.🔗🔉

4起す人.

rai・sin rz〔初14c;ラテン語 racemus(ブドウの房)〕【名】干しブドウ, レーズン.🔗🔉

rai・sin rz〔初14c;ラテン語 racemus(ブドウの房)〕

【名】干しブドウ, レーズン.🔗🔉

【名】干しブドウ, レーズン.

rai・sin-y 【形】🔗🔉

rai・sin-y

【形】🔗🔉

【形】

【名】〔言語〕繰り上げ, 上昇変形《生成文法で, 埋めこまれた文の構成要素を主節に移動する規則;cf. negative-raising, subject-raising》.🔗🔉

【名】〔言語〕繰り上げ, 上昇変形《生成文法で, 埋めこまれた文の構成要素を主節に移動する規則;cf. negative-raising, subject-raising》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53357