複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

ram・pant・ly 【副】🔗🔉

ram・pant・ly

【副】🔗🔉

【副】

ram・part rmpt, -pt|-pt〔初16c;中期フランス語 ramparer(防備を強化する)〕【名】🔗🔉

ram・part rmpt, -pt|-pt〔初16c;中期フランス語 ramparer(防備を強化する)〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔築城〕[通例 〜s] 城壁, 塁(壁).🔗🔉

1〔築城〕[通例 〜s] 城壁, 塁(壁).

2防御(物), 守り, 守備.🔗🔉

2防御(物), 守り, 守備.

3壁状の尾根.🔗🔉

3壁状の尾根.

【動】|他|…に城壁を備える, …の防備を強化する.🔗🔉

【動】|他|…に城壁を備える, …の防備を強化する.

【名】ランファル《Sir Shridath Surendranath 〜 1928-;通称 Sonny 〜;ガイアナの外交官・政治家;英連邦の事務局長(1975-90)》.🔗🔉

【名】ランファル《Sir Shridath Surendranath 〜 1928-;通称 Sonny 〜;ガイアナの外交官・政治家;英連邦の事務局長(1975-90)》.

【名】((カナダ))(火事で丸焦げになった)立ち枯れの木.🔗🔉

【名】((カナダ))(火事で丸焦げになった)立ち枯れの木.

ram・pi-on rmpin【名】〔植〕🔗🔉

ram・pi-on rmpin

【名】〔植〕🔗🔉

【名】〔植〕

1Campanula rapunculus《ヨーロッパ・アジア産キキョウ科ホタルブクロ属の植物;青みがかった花をつけ, 根は食用》.🔗🔉

1Campanula rapunculus《ヨーロッパ・アジア産キキョウ科ホタルブクロ属の植物;青みがかった花をつけ, 根は食用》.

2シデシャジン《ヨーロッパ・アジア産キキョウ科シデシャジン属(Asyneuma)の植物の総称;青い花の花冠を付ける》.🔗🔉

2シデシャジン《ヨーロッパ・アジア産キキョウ科シデシャジン属(Asyneuma)の植物の総称;青い花の花冠を付ける》.

【名】((古))=rampart.🔗🔉

【名】((古))=rampart.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53386