複数辞典一括検索+

【名】ランサム《John Crowe 〜 1888-1974;米国の詩人・評論家;The Kenyon Review (1939-70)創刊;New Criticism の中心人物》.🔗🔉

【名】ランサム《John Crowe 〜 1888-1974;米国の詩人・評論家;The Kenyon Review (1939-70)創刊;New Criticism の中心人物》.

【名】ランサム《Arthur (Mitraell) 〜 1884-1967;英国の小説家・児童文学者;Swallows and Amazons 《ツバメ号とアマゾン号》(1930)》.🔗🔉

【名】ランサム《Arthur (Mitraell) 〜 1884-1967;英国の小説家・児童文学者;Swallows and Amazons 《ツバメ号とアマゾン号》(1930)》.

rant rnt【動】|自|🔗🔉

rant rnt

【動】|自|🔗🔉

【動】|自|

1〔…のことで〕大声を張り上げる, がなる, わめき散らす(on)〔about〕;大げさに言う;激しく叱る〔at, against〕‖〜 🔗🔉

1〔…のことで〕大声を張り上げる, がなる, わめき散らす(on)〔about〕;大げさに言う;激しく叱る〔at, against〕‖〜 and rave (怒って)わめき散らす/My sister 〜ed and raved when I read the letters from her boyfriend. 私の妹はボーイフレンドからの手紙を私が読んだものだから, わめき散らした.

2〈役者などが〉せりふをわめくように言う.🔗🔉

2〈役者などが〉せりふをわめくように言う.

3((主にスコット))はしゃぐ;遊び戯れる.🔗🔉

3((主にスコット))はしゃぐ;遊び戯れる.

|他|…をわめいて言う(out);[伝達動詞]「…」とわめく.🔗🔉

|他|…をわめいて言う(out);[伝達動詞]「…」とわめく.

【名】🔗🔉

【名】

1大言壮語, わめき散らすこと.🔗🔉

1大言壮語, わめき散らすこと.

2((主にスコット))らんちき騒ぎ.🔗🔉

2((主にスコット))らんちき騒ぎ.

3((スコット))ラント《躍動的な踊り(の曲)》.🔗🔉

3((スコット))ラント《躍動的な踊り(の曲)》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53417