複数辞典一括検索+

【名】【形】合理主義者(の);理性論者(の).🔗🔉

【名】【形】合理主義者(の);理性論者(の).

【形】合理主義の;合理主義者の.🔗🔉

【形】合理主義の;合理主義者の.

r・tion・al・s・ti・cal・ly 【副】🔗🔉

r・tion・al・s・ti・cal・ly

【副】🔗🔉

【副】

ra・tion・al・i-ty rnlti【名】🔗🔉

ra・tion・al・i-ty rnlti

【名】🔗🔉

【名】

1合理性, 道理をわきまえていること;良識.🔗🔉

1合理性, 道理をわきまえていること;良識.

2[通例 〜ies] 理性的行動[考え, 信念].🔗🔉

2[通例 〜ies] 理性的行動[考え, 信念].

3〔経済〕経済合理性《自分に有利の経済機会を最大限に利用すること》.🔗🔉

3〔経済〕経済合理性《自分に有利の経済機会を最大限に利用すること》.

【名】合理化, 自己弁護;〔心理〕理屈づけ, 正当化《本来の目標に達することができないときに自己評価を低下させないように理由づけをすること;自己防衛機制の1つ》;〔数学〕有理化.🔗🔉

【名】合理化, 自己弁護;〔心理〕理屈づけ, 正当化《本来の目標に達することができないときに自己評価を低下させないように理由づけをすること;自己防衛機制の1つ》;〔数学〕有理化.

ra・tion・al・ize, ((英ではしばしば))-・ise rnlz【動】|他|🔗🔉

ra・tion・al・ize, ((英ではしばしば))-・ise rnlz

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1…を合理的[論理的]に説明する.🔗🔉

1…を合理的[論理的]に説明する.

2…を正当化する, 理屈づける;〔心理〕(防衛機制の手段として)…を合理づける.🔗🔉

2…を正当化する, 理屈づける;〔心理〕(防衛機制の手段として)…を合理づける.

3((英))〈組織・機構など〉を合理化する.🔗🔉

3((英))〈組織・機構など〉を合理化する.

4〔数学〕〈無理式・無理数〉を有理化する.🔗🔉

4〔数学〕〈無理式・無理数〉を有理化する.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53478