複数辞典一括検索+

1((米略式))=rattlesnake.🔗🔉

1((米略式))=rattlesnake.

2ガタガタ[ガラガラ]音を出す物;おしゃべりな人.🔗🔉

2ガタガタ[ガラガラ]音を出す物;おしゃべりな人.

3((米略式))貨物列車.🔗🔉

3((米略式))貨物列車.

4[しばしばおどけて] すばらしい物.🔗🔉

4[しばしばおどけて] すばらしい物.

5((英俗))女たらし, プレイボーイ.🔗🔉

5((英俗))女たらし, プレイボーイ.

((視覚方言))【動】【名】=rattle.🔗🔉

((視覚方言))【動】【名】=rattle.

【名】〔動〕ガラガラヘビ《米国産クサリヘビ科ガラガラヘビ属(Crotalus)とヒメガラガラヘビ属(Sistrurus)の毒ヘビの総称》.🔗🔉

【名】〔動〕ガラガラヘビ《米国産クサリヘビ科ガラガラヘビ属(Crotalus)とヒメガラガラヘビ属(Sistrurus)の毒ヘビの総称》.

flg〔歴史〕ガラガラヘビの旗《Don't Tread on Me の文字とガラガラヘビの絵が描かれた旗;フレンチ=インディアン戦争とアメリカ独立戦争時に使用》.🔗🔉

flg〔歴史〕ガラガラヘビの旗《Don't Tread on Me の文字とガラガラヘビの絵が描かれた旗;フレンチ=インディアン戦争とアメリカ独立戦争時に使用》.

mster〔植〕ガラガラヘビの毒にきくとされる植物の総称《米国東部産のセリ科の Eryngium yuccifolium など;button snakeroot ともいう》.🔗🔉

mster〔植〕ガラガラヘビの毒にきくとされる植物の総称《米国東部産のセリ科の Eryngium yuccifolium など;button snakeroot ともいう》.

plntain〔植〕シュスラン《温帯・熱帯性のラン科シュスラン属(Goodyera)の小形ランの総称;花は淡紅色》.🔗🔉

plntain〔植〕シュスラン《温帯・熱帯性のラン科シュスラン属(Goodyera)の小形ランの総称;花は淡紅色》.

rot〔植〕🔗🔉

rot〔植〕 (1)フクオウソウ《キク科フクオウソウ属(Prenanthes)の多年草の総称;ヘビ毒に効くとされた》. (2)ラトルスネイクルート《ヘビ毒に対し解毒作用があるとされた薬草の総称》.

wed〔植〕Echinacea angustifolia《米国産キク科ムラサキバンレイギク属の草;基葉の葉脈は紫色》.🔗🔉

wed〔植〕Echinacea angustifolia《米国産キク科ムラサキバンレイギク属の草;基葉の葉脈は紫色》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53486