複数辞典一括検索+![]()
![]()
1受領する, 受領者[受け取り人]になる;受信[受像]する;〔球技〕(サーブを)レシーブする;((主に英))故買をする.🔗⭐🔉
1受領する, 受領者[受け取り人]になる;受信[受像]する;〔球技〕(サーブを)レシーブする;((主に英))故買をする.
2((正式))歓迎会を主催する;〈医師などが〉患者の訪問を受け入れる;客[訪問者]を迎える‖Dr. Brown 〜s on Wednesdays and Thursdays. ブラウン先生の診察日は水🔗⭐🔉
2((正式))歓迎会を主催する;〈医師などが〉患者の訪問を受け入れる;客[訪問者]を迎える‖Dr. Brown 〜s on Wednesdays and Thursdays. ブラウン先生の診察日は水木です.
3〔キリスト教〕聖餐(さん)を受ける, 聖体を拝領する(partake the Eucharist).🔗⭐🔉
3〔キリスト教〕聖餐(さん)を受ける, 聖体を拝領する(partake the Eucharist).
4(電波・ラジオ・テレビを)受信[受像]する.🔗⭐🔉
4(電波・ラジオ・テレビを)受信[受像]する.
re・c
ived 【形】[限定]容認された, 標準とされる(【略】r., rcd, recd., rec'd.)‖the 〜 opinion [wisdom] 一般の見方, 定説.🔗⭐🔉
re・c
ived
ived 【形】[限定]容認された, 標準とされる(【略】r., rcd, recd., rec'd.)‖the 〜 opinion [wisdom] 一般の見方, 定説.🔗⭐🔉
【形】[限定]容認された, 標準とされる(【略】r., rcd, recd., rec'd.)‖the 〜 opinion [wisdom] 一般の見方, 定説.
▽
pronunci
tion[or R〜 P-]((英))容認標準発音(educated Southern British English)(【略】 RP)《イングランド南東部の教養のある人々の英語発音;パブリッ🔗⭐🔉
▽
pronunci
tion[or R〜 P-]((英))容認標準発音(educated Southern British English)(【略】 RP)《イングランド南東部の教養のある人々の英語発音;パブリックスクールや Oxford, Cambridge の卒業生など上層階級で話されており, BBC も取り入れている》.
pronunci
tion[or R〜 P-]((英))容認標準発音(educated Southern British English)(【略】 RP)《イングランド南東部の教養のある人々の英語発音;パブリックスクールや Oxford, Cambridge の卒業生など上層階級で話されており, BBC も取り入れている》.
▽R
St
ndard (
nglish)((米))(英国の)容認標準語《◆Received Pronunciation をさす場合もある;【略】RS》.🔗⭐🔉
▽R
St
ndard (
nglish)((米))(英国の)容認標準語《◆Received Pronunciation をさす場合もある;【略】RS》.
St
ndard (
nglish)((米))(英国の)容認標準語《◆Received Pronunciation をさす場合もある;【略】RS》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 53626。