複数辞典一括検索+

1((正式・やや古))〈人が〉〈費用・利益など〉をざっと〔…と〕数える, 計算する(calculate)〔to be, at〕, 合計する(add up)(up, out🔗🔉

1((正式・やや古))〈人が〉〈費用・利益など〉をざっと〔…と〕数える, 計算する(calculate)〔to be, at〕, 合計する(add up)(up, out);…を〔…から〕起算する〔from〕‖〜 (up) the expenses 支出を合計する/R〜 compound interest at 6% per annum from the day. その日から年6%で複利計算しなさい/The sum total of the expenses was 〜ed at 10 million dollars. 費用の総額はざっと数えて1000万ドルであった.

2((正式))〈人が〉 〈人・物・事〉を〔…だと〕考える, (高く)評価する(consider, judge)〔to be, as〕;[SVO among O🔗🔉

2((正式))〈人が〉 〈人・物・事〉を〔…だと〕考える, (高く)評価する(consider, judge)〔to be, as〕;[SVO among O] O〈物・人〉を O〈物・人〉の1つ[1人]と考える‖She is 〜ed (to be, as, as being) the best violinist in Japan. 彼女は日本のバイオリン奏者の第一人者と目(もく)されている/His proposal was 〜ed (as) feasible. 彼の案はものになりそうだと判断された/It is 〜ed that the fraction will increase to around one-half by the end of the year. その割合は今年の終りまでには2人に1人にまで増えるだろうと予測されている/There's beggary in the love that can be 〜ed. 〈Ant. I. i〉どれくらいかと言えるような愛は卑しい愛だ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53650