複数辞典一括検索+![]()
![]()
1🔗⭐🔉
1
a(馬などの)手綱‖tighten [pull (on), loosen] the 〜s 手綱を締める[引く, ゆるめる]《◆比喩的にも用いる》/shorten the 〜s (馬を落ち着かせるた🔗⭐🔉
a(馬などの)手綱‖tighten [pull (on), loosen] the 〜s 手綱を締める[引く, ゆるめる]《◆比喩的にも用いる》/shorten the 〜s (馬を落ち着かせるために)手綱を短く持つ[引き締める];厳しく統制する.
b[〜s] 引き手綱(leading 〜s)《歩き始めた幼児の両肩につける安全用のバンド》.🔗⭐🔉
b[〜s] 引き手綱(leading 〜s)《歩き始めた幼児の両肩につける安全用のバンド》.
2((正式))[the 〜s;複数扱い;比喩的に] 手綱, 制御手段, 支配[指揮]の手段(means of control);拘束, 抑制;(国・組織の)統制, 支配《◆新聞用語》‖assume [hold, drop, give up, take over] 🔗⭐🔉
2((正式))[the 〜s;複数扱い;比喩的に] 手綱, 制御手段, 支配[指揮]の手段(means of control);拘束, 抑制;(国・組織の)統制, 支配《◆新聞用語》‖assume [hold, drop, give up, take over] the 〜s of government [おおげさに] 政権を取る[握っている, 失う, 譲る, 引き継ぐ]/impose 〜s on ... …を抑制する.
3(馬を進める)方向‖change the 〜 馬の進む方向を転じる;方針を変更する/on a left [right] 〜 馬を左[右]に進めて;右派[左派]に転じて.🔗⭐🔉
3(馬を進める)方向‖change the 〜 馬の進む方向を転じる;方針を変更する/on a left [right] 〜 馬を左[右]に進めて;右派[左派]に転じて.
ジーニアス英和大辞典 ページ 53890。
w O (a) fr
e r