複数辞典一括検索+

rel・e-vant **rlvnt〔初16c;ラテン語 relevare(持ち上げる, 援助する). 「re-(再び)+-levant(持ち上げる)=問題を再び取り上げた」. cf. elevator, lever, 🔗🔉

rel・e-vant **rlvnt〔初16c;ラテン語 relevare(持ち上げる, 援助する). 「re-(再び)+-levant(持ち上げる)=問題を再び取り上げた」. cf. elevator, lever, relieve〕

【形】🔗🔉

【形】

1〔当面の問題と〕(密接な)関連がある〔to〕;適切な, 妥当な;実際的な価値[重要性]を持つ(⇔ irrelevant)‖a 〜 remark 的を射た意見/Your question is not 〜 to the subject. 君の🔗🔉

1〔当面の問題と〕(密接な)関連がある〔to〕;適切な, 妥当な;実際的な価値[重要性]を持つ(⇔ irrelevant)‖a 〜 remark 的を射た意見/Your question is not 〜 to the subject. 君の質問は当面の話題とは関係がない.

2〔言語〕弁別的な, 示差的な(distinctive).🔗🔉

2〔言語〕弁別的な, 示差的な(distinctive).

rel・e-vant・ly 【副】🔗🔉

rel・e-vant・ly

【副】🔗🔉

【副】

re・le・v rlv〔フランス〕【名】🔗🔉

re・le・v rlv〔フランス〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔バレエ〕ルルベ《かかとを上げて爪先で立つこと》.🔗🔉

1〔バレエ〕ルルベ《かかとを上げて爪先で立つこと》.

2〔生態〕(大きな植生の標本として分析される)小さな植生.🔗🔉

2〔生態〕(大きな植生の標本として分析される)小さな植生.

【名】当てになること, 信頼性[度], 確実性, 信憑(ぴょう)性(⇔ unreliability);〔教育〕(テストなどの)信頼性.🔗🔉

【名】当てになること, 信頼性[度], 確実性, 信憑(ぴょう)性(⇔ unreliability);〔教育〕(テストなどの)信頼性.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53934