複数辞典一括検索+![]()
![]()
5〔生態〕=relict 2.🔗⭐🔉
5〔生態〕=relict 2.
▽
rea〔言語〕(方言の)残留語地域《他地域で使用されなくなった語[語形]が残存している地域;cf. focal [graded] area》.🔗⭐🔉
▽
rea〔言語〕(方言の)残留語地域《他地域で使用されなくなった語[語形]が残存している地域;cf. focal [graded] area》.
rea〔言語〕(方言の)残留語地域《他地域で使用されなくなった語[語形]が残存している地域;cf. focal [graded] area》.
re・l
cense 【動】|他|〈人など〉に〔…することを〕再認可する〔to do〕.🔗⭐🔉
re・l
cense
cense 【動】|他|〈人など〉に〔…することを〕再認可する〔to do〕.🔗⭐🔉
【動】|他|〈人など〉に〔…することを〕再認可する〔to do〕.
rel・ict
r
l
kt
【名】🔗⭐🔉
rel・ict
r
l
kt
r
l
kt
【名】🔗⭐🔉
【名】
1((古))未亡人, 寡婦.🔗⭐🔉
1((古))未亡人, 寡婦.
2〔生態〕遺存種, 残存種.🔗⭐🔉
2〔生態〕遺存種, 残存種.
3〔地質〕残存鉱物;残存構造.🔗⭐🔉
3〔地質〕残存鉱物;残存構造.
4〔地質〕遺存種, レリック《過去に栄え, その後衰えている生物》.🔗⭐🔉
4〔地質〕遺存種, レリック《過去に栄え, その後衰えている生物》.
5((古))=relic 3.🔗⭐🔉
5((古))=relic 3.
【形】((古))残存鉱物の;未亡人となった.🔗⭐🔉
【形】((古))残存鉱物の;未亡人となった.
re・lic・tion
r
l
k
n
【名】〔地質〕海退, (湖・川などの)水表面の後退.🔗⭐🔉
re・lic・tion
r
l
k
n
r
l
k
n
【名】〔地質〕海退, (湖・川などの)水表面の後退.🔗⭐🔉
【名】〔地質〕海退, (湖・川などの)水表面の後退.
re・lief1 **
r
l
f
〔初14c;古フランス語 relever(取り除く). cf. relieve〕🔗⭐🔉
re・lief1 **
r
l
f
〔初14c;古フランス語 relever(取り除く). cf. relieve〕
r
l
f
〔初14c;古フランス語 relever(取り除く). cf. relieve〕
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
[or a 〜](苦痛・心配・恐怖などの)除去, 軽減‖get [obtain] 〜 from pain 痛みが消える/This medicine gives you immediate 〜 for [from] headaches. この薬は頭痛に効果🔗⭐🔉
1
[or a 〜](苦痛・心配・恐怖などの)除去, 軽減‖get [obtain] 〜 from pain 痛みが消える/This medicine gives you immediate 〜 for [from] headaches. この薬は頭痛に効果てきめんだ/offer pain 〜 苦痛を和らげてくれる.
[or a 〜](苦痛・心配・恐怖などの)除去, 軽減‖get [obtain] 〜 from pain 痛みが消える/This medicine gives you immediate 〜 for [from] headaches. この薬は頭痛に効果てきめんだ/offer pain 〜 苦痛を和らげてくれる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 53937。