複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】抗議の, 反対する;いさめる, いさめの.🔗⭐🔉
【形】抗議の, 反対する;いさめる, いさめの.
【名】抗議者, 忠告者, 諌言(かんげん)者;[R〜] 〔キリスト教〕オランダ改革派教会のアルミニウス派信者《厳格なカルバン派に対抗し, 1610年に抗議書を提出したオランダのアルミニ🔗⭐🔉
【名】抗議者, 忠告者, 諌言(かんげん)者;[R〜] 〔キリスト教〕オランダ改革派教会のアルミニウス派信者《厳格なカルバン派に対抗し, 1610年に抗議書を提出したオランダのアルミニウス主義者》.
re・mon・strant・ly 【副】🔗⭐🔉
re・mon・strant・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
re・mon・strate
r
m
nstre
t|r
m
nstr
t
〔初16c;中世ラテン語 remonstrare(証明する, 明示する). 「re-(強意)+-monstr(示す)+-ate(…🔗⭐🔉
re・mon・strate
r
m
nstre
t|r
m
nstr
t
〔初16c;中世ラテン語 remonstrare(証明する, 明示する). 「re-(強意)+-monstr(示す)+-ate(…する)=はっきりと示す」〕
r
m
nstre
t|r
m
nstr
t
〔初16c;中世ラテン語 remonstrare(証明する, 明示する). 「re-(強意)+-monstr(示す)+-ate(…する)=はっきりと示す」〕【動】|自|〈人が〉〔人などに/事に対して/事について/…の理由で〕抗議する, 異議を唱える, 不満を表明する;忠告する, いさめる, 諭(さと)す〔with/against/about, on, upon, over/for🔗⭐🔉
【動】|自|〈人が〉〔人などに/事に対して/事について/…の理由で〕抗議する, 異議を唱える, 不満を表明する;忠告する, いさめる, 諭(さと)す〔with/against/about, on, upon, over/for〕《◆protest より強意的》‖〜 with the government against high prices 物価高に対して政府に抗議する/Father 〜d (with me) about my extravagance. 父は(私に)浪費をいさめた/The doctor 〜d with her for not taking her pills. 彼女が薬を飲まないので医者はよく言い聞かせた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 53991。