複数辞典一括検索+

rep・re・hen・sion rprhnn【名】非難, 譴責.🔗🔉

rep・re・hen・sion rprhnn

【名】非難, 譴責.🔗🔉

【名】非難, 譴責.

【形】非難する, 叱責(しっせき)する.🔗🔉

【形】非難する, 叱責(しっせき)する.

rp・re・hn・so-ry 【形】((まれ))🔗🔉

rp・re・hn・so-ry

【形】((まれ))🔗🔉

【形】((まれ))

rep・re・hen・sive・ly 【副】🔗🔉

rep・re・hen・sive・ly

【副】🔗🔉

【副】

rep・re・sent **rprznt〔初14c;ラテン語 representare. re-(再び) + present(提出する, 述べる, 示す)〕🔗🔉

rep・re・sent **rprznt〔初14c;ラテン語 representare. re-(再び) + present(提出する, 述べる, 示す)〕

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1[SVO]〈物が〉〈物・事〉を表す, 象徴する(symbolize), …の記号[しるし]である《◆(1)stand for より堅い語. (2)進行形不可》‖On the map dots 〜 towns. その地図では小さい点は🔗🔉

1[SVO]〈物が〉〈物・事〉を表す, 象徴する(symbolize), …の記号[しるし]である《◆(1)stand for より堅い語. (2)進行形不可》‖On the map dots 〜 towns. その地図では小さい点は町を表す/Railroad stations 〜ed a pivotal center of commerce and social activity.鉄道の駅は商業, 社会活動の重要な中心であることのしるしであった.

2[SVO]〈人が〉〈人・物〉を描く, 〈絵などが〉〈人・物〉を描いてある(cf. depict);[SVO doing] O〈人・物〉が…しているのを描く;[SVO as O🔗🔉

2[SVO]〈人が〉〈人・物〉を描く, 〈絵などが〉〈人・物〉を描いてある(cf. depict);[SVO doing] O〈人・物〉が…しているのを描く;[SVO as O] O〈人・物〉を O〈人・物〉として表現[描写]する《◆Oは名詞・形容詞・分詞》‖The statue 〜s the first president of this university. 彫像はこの大学の初代学長である/This painting 〜s her reading a book. この絵は彼女が読書しているところを描いている.

ジーニアス英和大辞典 ページ 54080