複数辞典一括検索+

5〔スポーツ〕〈選手が〉(負傷などで)退場する, (レース・ゲームなどから)棄権する, リタイアする;〔野球〕〈打者などが〉アウトになる‖The batsman 〜d🔗🔉

5〔スポーツ〕〈選手が〉(負傷などで)退場する, (レース・ゲームなどから)棄権する, リタイアする;〔野球〕〈打者などが〉アウトになる‖The batsman 〜d hurt. その打者はけがで退場した.

6〔軍事〕〈軍隊が〉(戦闘情勢から, 計画的に)〔…に〕退去[撤退]する〔to〕(cf. retreat).🔗🔉

6〔軍事〕〈軍隊が〉(戦闘情勢から, 計画的に)〔…に〕退去[撤退]する〔to〕(cf. retreat).

7((正式))後退する, 遠のく;消える, 隠れる(disappear)‖Gradually the shore 〜d from view. 海岸線がしだいに視界から遠ざかった.🔗🔉

7((正式))後退する, 遠のく;消える, 隠れる(disappear)‖Gradually the shore 〜d from view. 海岸線がしだいに視界から遠ざかった.

8((正式))[通例 〜 into oneself]〈人が〉内にこもる, 打ち解けない(withdraw).🔗🔉

8((正式))[通例 〜 into oneself]〈人が〉内にこもる, 打ち解けない(withdraw).

9〔法律〕〈陪審員団が〉(評決について話し合うために)引下がる.🔗🔉

9〔法律〕〈陪審員団が〉(評決について話し合うために)引下がる.

|他|🔗🔉

|他|

1[SVO]〈人などが〉〈人〉を(定年などで)解職[解雇]する;[be 〜d]〈人が〉〔…を〕辞める, 退職する, 退役する〔from〕‖〜 a military office 士官を辞め🔗🔉

1[SVO]〈人などが〉〈人〉を(定年などで)解職[解雇]する;[be 〜d]〈人が〉〔…を〕辞める, 退職する, 退役する〔from〕‖〜 a military office 士官を辞めさせる;士官からはずす/My father is comfortably 〜d in the country. 父は退職して田舎で気楽に暮している.

ジーニアス英和大辞典 ページ 54256