複数辞典一括検索+

puchレトルト食品[包装].🔗🔉

puchレトルト食品[包装].

stnd〔化学〕レトルトスタンド《実験室で使われる, 器具を支えるスタンド》.🔗🔉

stnd〔化学〕レトルトスタンド《実験室で使われる, 器具を支えるスタンド》.

re・tor・tion rtn|-t-【名】🔗🔉

re・tor・tion rtn|-t-

【名】🔗🔉

【名】

1曲げ返し, ねじり, しっぺ返し.🔗🔉

1曲げ返し, ねじり, しっぺ返し.

2=retorsion.🔗🔉

re・touch 【動】-;【名】【動】|他|🔗🔉

re・touch 【動】-;【名】

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈絵・写真・メーキャップなど〉に手を加える, …を(加筆)修正する‖〜 a painting 絵に筆を入れる.🔗🔉

1〈絵・写真・メーキャップなど〉に手を加える, …を(加筆)修正する‖〜 a painting 絵に筆を入れる.

2〔考古〕(道具を作るために)〈石・木材など〉に手を加える.🔗🔉

2〔考古〕(道具を作るために)〈石・木材など〉に手を加える.

3〈生えてきた髪〉を(すでに手を加えた髪と同じように)染める, 脱色する.🔗🔉

3〈生えてきた髪〉を(すでに手を加えた髪と同じように)染める, 脱色する.

4〔写真〕〈写真のネガ(negatives)・焼きつけられたもの(print)〉を修正する.🔗🔉

4〔写真〕〈写真のネガ(negatives)・焼きつけられたもの(print)〉を修正する.

|自|手を加える, 修正する.🔗🔉

|自|手を加える, 修正する.

【名】🔗🔉

【名】

1加筆, 修正.🔗🔉

1加筆, 修正.

2(写真・絵などの)修正された箇所;修正された絵[写真].🔗🔉

2(写真・絵などの)修正された箇所;修正された絵[写真].

3〔考古〕二次加工《剥片を他の石で砕いて鋭利な破片をつくること》.🔗🔉

3〔考古〕二次加工《剥片を他の石で砕いて鋭利な破片をつくること》.

re・touch・a-ble 【形】🔗🔉

re・touch・a-ble

【形】🔗🔉

【形】

re・touch・er 【名】🔗🔉

re・touch・er

【名】🔗🔉

【名】

re・trace rtrs〔初17c;re- (後ろへ)+ trace (調べる, 追跡する). cf. trace〕【動】|他|🔗🔉

re・trace rtrs〔初17c;re- (後ろへ)+ trace (調べる, 追跡する). cf. trace〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 54262