複数辞典一括検索+

【名】[しばしば 〜ies] お祭り[どんちゃん]騒ぎ(をする人々), 歓楽(festival).🔗🔉

【名】[しばしば 〜ies] お祭り[どんちゃん]騒ぎ(をする人々), 歓楽(festival).

rv・el・rous -rs【形】🔗🔉

rv・el・rous -rs

【形】🔗🔉

【形】

【名】帰ってきたもの, (特に)亡霊.🔗🔉

【名】帰ってきたもの, (特に)亡霊.

re・venge *rvnd〔初14c;古フランス語 revengier (復讐)より. re- (相互に)+ -venge (避難[疑惑など]の不当性を立証する, かたきを🔗🔉

re・venge *rvnd〔初14c;古フランス語 revengier (復讐)より. re- (相互に)+ -venge (避難[疑惑など]の不当性を立証する, かたきを討つ). cf. vengence〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1[通例 〜 oneself/be 〜d]〈人が〉〔人に/…のことで〕復讐(ふくしゅう)する〔on, upon/for, against, ((まれ)) of〕《◆本来, revenge は被害者自身🔗🔉

1[通例 〜 oneself/be 〜d]〈人が〉〔人に/…のことで〕復讐(ふくしゅう)する〔on, upon/for, against, ((まれ)) of〕《◆本来, revenge は被害者自身が恨みをはらすこと, avenge は被害者のためにあだを討ってやること》‖〜 oneself on one's enemy 自分の敵に復讐する.

2〈人が〉(他人に代って)〔人に対して〕〈人・事〉のあだを討つ, 恨みをはらす〔on〕《◆avenge との混用》‖take up arms to 〜 one's friend 友の仇(かたき)を討🔗🔉

2〈人が〉(他人に代って)〔人に対して〕〈人・事〉のあだを討つ, 恨みをはらす〔on〕《◆avenge との混用》‖take up arms to 〜 one's friend 友の仇(かたき)を討つために武器を取る[立ち上がる]/He 〜d his father's death on his uncle. 父を殺したおじに彼は復讐した.

ジーニアス英和大辞典 ページ 54303