複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】〔菌類〕根状菌糸束, 菌糸束《ナラタケなどで菌糸が集まって束状になったもの》.🔗⭐🔉
【名】〔菌類〕根状菌糸束, 菌糸束《ナラタケなどで菌糸が集まって束状になったもの》.
rh
zo・m
rphous, -・m
r・phoid
-m
f
d|-m
-
【形】〔植〕根のような形の(root-shaped).🔗⭐🔉
rh
zo・m
rphous, -・m
r・phoid
-m
f
d|-m
-
zo・m
rphous, -・m
r・phoid
-m
f
d|-m
-
【形】〔植〕根のような形の(root-shaped).🔗⭐🔉
【形】〔植〕根のような形の(root-shaped).
rhi・zoph-a・gous
ra
z
f

s
【形】〔生物〕根食性の.🔗⭐🔉
rhi・zoph-a・gous
ra
z
f

s
ra
z
f

s
【形】〔生物〕根食性の.🔗⭐🔉
【形】〔生物〕根食性の.
rh
zo・pl
ne 【名】〔生態〕根面《土壌がついたままの根の表面》.🔗⭐🔉
rh
zo・pl
ne
zo・pl
ne 【名】〔生態〕根面《土壌がついたままの根の表面》.🔗⭐🔉
【名】〔生態〕根面《土壌がついたままの根の表面》.
rhizo・pod
r
z
p
d
, rhi・zop-o・dan
ra
z
p
d
〔動〕【名】【形】コンソクチュウ(根足🔗⭐🔉
rhizo・pod
r
z
p
d
, rhi・zop-o・dan
ra
z
p
d

r
z
p
d
, rhi・zop-o・dan
ra
z
p
d

〔動〕【名】【形】コンソクチュウ(根足虫)(の)《根足虫上綱(Rhizopoda) の原生動物の総称;単細胞で, 仮足を使って移動する;アメーバ・有孔虫など》.🔗⭐🔉
〔動〕【名】【形】コンソクチュウ(根足虫)(の)《根足虫上綱(Rhizopoda) の原生動物の総称;単細胞で, 仮足を使って移動する;アメーバ・有孔虫など》.
rhi・z
p-o・dal, -・dous【形】🔗⭐🔉
rhi・z
p-o・dal, -・dous
p-o・dal, -・dous【形】🔗⭐🔉
【形】
rhi・zo・pus
r
z
p
s
【名】〔菌類〕クモノスカビ《クモノスカビ属(Rhizopus)のケカビ類のカビの総称;パンカビなど》.🔗⭐🔉
rhi・zo・pus
r
z
p
s
r
z
p
s
【名】〔菌類〕クモノスカビ《クモノスカビ属(Rhizopus)のケカビ類のカビの総称;パンカビなど》.🔗⭐🔉
【名】〔菌類〕クモノスカビ《クモノスカビ属(Rhizopus)のケカビ類のカビの総称;パンカビなど》.
rh
zo・sph
re 【名】〔生態〕根圏《土壌中の植物の根が達する範囲》.🔗⭐🔉
rh
zo・sph
re
zo・sph
re 【名】〔生態〕根圏《土壌中の植物の根が達する範囲》.🔗⭐🔉
【名】〔生態〕根圏《土壌中の植物の根が達する範囲》.
rhi・zot-o・my
ra
z
t
mi
【名】〔外科〕脊髄神経根切断術《激痛軽減のための手術》.🔗⭐🔉
rhi・zot-o・my
ra
z
t
mi
ra
z
t
mi
ジーニアス英和大辞典 ページ 54377。
rph 【名】〔菌類〕根状菌糸束, 菌糸束《ナラタケなどで菌糸が集まって束状になったもの》.