複数辞典一括検索+

【名】((米))〔馬術〕(同点の場合の)再試合, 決着戦(jump-off).🔗🔉

【名】((米))〔馬術〕(同点の場合の)再試合, 決着戦(jump-off).

【形】〈芝刈機などが〉運転席つきの.🔗🔉

【形】〈芝刈機などが〉運転席つきの.

【名】🔗🔉

【名】

1運転席つき芝刈機.🔗🔉

1運転席つき芝刈機.

2((主に米))座席つきのおもちゃの自動車.🔗🔉

2((主に米))座席つきのおもちゃの自動車.

rde・ut ((俗))〔ジャズ〕【名】最後のコーラス部分.🔗🔉

rde・ut ((俗))〔ジャズ〕【名】最後のコーラス部分.

【動】|自||他|最後のコーラス部分を自由に生き生きと演奏する.🔗🔉

【動】|自||他|最後のコーラス部分を自由に生き生きと演奏する.

rid・er *rd〔初12c以前;ride+-er〕【名】🔗🔉

rid・er *rd〔初12c以前;ride+-er〕

【名】🔗🔉

【名】

1(馬・自転車の)乗り手;騎手;(馬の)調教師‖a good [bad] 〜 乗馬がうまい[へたな]人.🔗🔉

1(馬・自転車の)乗り手;騎手;(馬の)調教師‖a good [bad] 〜 乗馬がうまい[へたな]人.

2((正式))〔…への〕追加[補足]条項〔to〕;〔…という〕添え書き〔that節〕, 付記‖by way of 〜 追加として, 添付して《◆無冠詞》.🔗🔉

2((正式))〔…への〕追加[補足]条項〔to〕;〔…という〕添え書き〔that節〕, 付記‖by way of 〜 追加として, 添付して《◆無冠詞》.

3〔法律〕(契約書などの)付加条項;((英))(陪審の評決に付記した)副申書.🔗🔉

3〔法律〕(契約書などの)付加条項;((英))(陪審の評決に付記した)副申書.

4〔英議会〕(国会の立法の際に第三読会(third reading)で付される)付帯決議.🔗🔉

4〔英議会〕(国会の立法の際に第三読会(third reading)で付される)付帯決議.

5〔数学〕系(corollary);応用例題.🔗🔉

5〔数学〕系(corollary);応用例題.

6(はかりの)可動分銅.🔗🔉

6(はかりの)可動分銅.

7〔鉱業〕厚い層の上にある鉱物や石炭の薄い層.🔗🔉

7〔鉱業〕厚い層の上にある鉱物や石炭の薄い層.

8((米俗))カウボーイ.🔗🔉

8((米俗))カウボーイ.

9〔造船〕副キール.🔗🔉

9〔造船〕副キール.

ジーニアス英和大辞典 ページ 54441