複数辞典一括検索+![]()
![]()
3(ページなどを)ぱらぱらめくること[音];ざっと探すこと;〔トランプ〕リッフル《左右の手に半分ずつカードを持って交互に切り混ぜるシャッフルの方法》.🔗⭐🔉
3(ページなどを)ぱらぱらめくること[音];ざっと探すこと;〔トランプ〕リッフル《左右の手に半分ずつカードを持って交互に切り混ぜるシャッフルの方法》.
4((俗))〔野球〕ボールの強打.🔗⭐🔉
4((俗))〔野球〕ボールの強打.
【動】|他||自|🔗⭐🔉
【動】|他||自|
1((米))(…に)さざ波を立てる[が立つ].🔗⭐🔉
1((米))(…に)さざ波を立てる[が立つ].
2((略式))〔ページなどを〕ぱらぱらめくる〔through〕.🔗⭐🔉
2((略式))〔ページなどを〕ぱらぱらめくる〔through〕.
3〈トランプ〉をリッフルする( →【名】 3).🔗⭐🔉
3〈トランプ〉をリッフルする( →【名】 3).
4〈人の持ち物など〉をざっと探す(through).🔗⭐🔉
4〈人の持ち物など〉をざっと探す(through).
rif・fle2 【名】((視覚方言))=ripple(→ riff3).🔗⭐🔉
rif・fle2
【名】((視覚方言))=ripple(→ riff3).🔗⭐🔉
【名】((視覚方言))=ripple(→ riff3).
rif・fler
r
fl
【名】波形やすり.🔗⭐🔉
rif・fler
r
fl

r
fl

【名】波形やすり.🔗⭐🔉
【名】波形やすり.
riff・raff
r
fr
f
【名】[集合的に]🔗⭐🔉
riff・raff
r
fr
f
r
fr
f
【名】[集合的に]🔗⭐🔉
【名】[集合的に]
1[しばしば the 〜;単数・複数扱い] 下層民;人間のくず.🔗⭐🔉
1[しばしば the 〜;単数・複数扱い] 下層民;人間のくず.
2((方言))くず, がらくた.🔗⭐🔉
2((方言))くず, がらくた.
Rif-i
r
fi
【名】=Rif2.🔗⭐🔉
Rif-i
r
fi
r
fi
ri・fle1 *
r
f
〔初18c;フランス語 rifler(らせん状のみぞを施す). 「らせん状のみぞを施した銃」が本義〕【名】
🔗⭐🔉
ri・fle1 *
r
f
〔初18c;フランス語 rifler(らせん状のみぞを施す). 「らせん状のみぞを施した銃」が本義〕
r
f
〔初18c;フランス語 rifler(らせん状のみぞを施す). 「らせん状のみぞを施した銃」が本義〕【名】
🔗⭐🔉
【名】
1ライフル銃, 施条(しじよう)銃《銃身の内部に旋条(せんじょう)(らせん状の溝)を施した銃》;小銃‖a sporting 〜 スポーツ用ライフル/point a 〜🔗⭐🔉
1ライフル銃, 施条(しじよう)銃《銃身の内部に旋条(せんじょう)(らせん状の溝)を施した銃》;小銃‖a sporting 〜 スポーツ用ライフル/point a 〜 at a criminal 犯人にライフルを向ける.
ジーニアス英和大辞典 ページ 54453。