複数辞典一括検索+

【動】(-pp-)|他|🔗🔉

【動】(-pp-)

|他|🔗🔉

|他|

1🔗🔉

1

a〈人などが〉〈紙・布・服など〉を(びりっと)(引き)裂く(up)( →tear);〈布・服など〉を〔…に引っかけて〕裂く〔on🔗🔉

a〈人などが〉〈紙・布・服など〉を(びりっと)(引き)裂く(up)( →tear);〈布・服など〉を〔…に引っかけて〕裂く〔on〕;[SVOC] O〈物〉を裂いて[破って]…にする‖〜 a parcel open 小包を破って開ける《◆しばしばOとCの位置が入れ替る; →open 【形】 1》/〜 O in half [two] 〈物〉を2つに裂く[破る].

b〈釘(くぎ)などが〉〈裂け目・穴など〉を〔…に〕作る〔in〕‖The jagged edge 〜ped a hole in his trousers. ぎざぎざのかど🔗🔉

b〈釘(くぎ)などが〉〈裂け目・穴など〉を〔…に〕作る〔in〕‖The jagged edge 〜ped a hole in his trousers. ぎざぎざのかどが彼のズボンに引っかかって穴があいた.

c〈木材〉を縦びきにする.🔗🔉

c〈木材〉を縦びきにする.

2🔗🔉

2

a〈人などが〉〈物〉をもぎ[はぎ, 切り]取る(off, out, away)《◆off は強風・刃物などが主語の時にも用いる》;〈物〉を〔…から〕はぎ取る〔from, 🔗🔉

a〈人などが〉〈物〉をもぎ[はぎ, 切り]取る(off, out, away)《◆off は強風・刃物などが主語の時にも用いる》;〈物〉を〔…から〕はぎ取る〔from, off〕《◆((米略式))では「…から」を強調するため off of となることがある》‖ a badge off a coat 上着からバッジをむしり取る.

ジーニアス英和大辞典 ページ 54543