複数辞典一括検索+![]()
![]()
roar *
r
|r

〔初12c以前;古英語 r
rian (ほえる)〕【動】|自|🔗⭐🔉
roar *
r
|r

〔初12c以前;古英語 r
rian (ほえる)〕
r
|r

〔初12c以前;古英語 r
rian (ほえる)〕【動】|自|🔗⭐🔉
【動】|自|
1〈野獣・牛などが〉ほえる, うなる(out).🔗⭐🔉
1〈野獣・牛などが〉ほえる, うなる(out).
2🔗⭐🔉
2
a〈人が〉〔興奮などで/…を求めて/…に対して〕わめく, どなる, 大声をあげる〔in, with/for/at〕;((略式))〈子供が〉泣き出す‖〜 for mercy 助けてくれとわ🔗⭐🔉
a〈人が〉〔興奮などで/…を求めて/…に対して〕わめく, どなる, 大声をあげる〔in, with/for/at〕;((略式))〈子供が〉泣き出す‖〜 for mercy 助けてくれとわめく/〜 in [with] pain 痛くてうめく/〜 with laughter 大声で笑う/The captain 〜ed at the crew. 船長は乗組員に大声でどなった.
b((略式))大笑いする(laugh loudly).🔗⭐🔉
b((略式))大笑いする(laugh loudly).
3((文))〈風・波・火などが〉ごうごうと鳴る, 〈雷・大砲などが〉とどろく, 鳴り響く‖The wind 〜ed in the trees. 風は木立でごうごうと鳴っていた.🔗⭐🔉
3((文))〈風・波・火などが〉ごうごうと鳴る, 〈雷・大砲などが〉とどろく, 鳴り響く‖The wind 〜ed in the trees. 風は木立でごうごうと鳴っていた.
4〈車・飛行機が〉轟音(ごうおん)を立てる[立てて走る](along, away, past)‖The motorbikes 〜ed down the hill. バイクが轟音を立てて丘を下って行🔗⭐🔉
4〈車・飛行機が〉轟音(ごうおん)を立てる[立てて走る](along, away, past)‖The motorbikes 〜ed down the hill. バイクが轟音を立てて丘を下って行った.
ジーニアス英和大辞典 ページ 54611。