複数辞典一括検索+

1[しばしば 〜s] 根, 地下茎‖put down[send out] 〜s 根付く.🔗🔉

1[しばしば 〜s] 根, 地下茎‖put down[send out] 〜s 根付く.

2根付き植物《移植用》;[〜s] =〜 crops.🔗🔉

2根付き植物《移植用》;[〜s] =〜 crops.

3(髪・舌・歯・指などの)付け根, 根元;脊髄および脳にもっとも近い神経の末端;[〜s] (山の)ふもと;〔機械〕(ねじ山の)谷底‖the 〜 of the hair [the tongue, a tooth, a nail] 髪[舌,🔗🔉

3(髪・舌・歯・指などの)付け根, 根元;脊髄および脳にもっとも近い神経の末端;[〜s] (山の)ふもと;〔機械〕(ねじ山の)谷底‖the 〜 of the hair [the tongue, a tooth, a nail] 髪[舌, 歯, つめ]の付け根/a nerve 〜 神経の根/the 〜s of the mountain 山のふもと.

4((正式))[通例 the 〜] (悪い事の)根本, 根底, 根源(origin)‖get at [get to, strike at] the 〜 of the matter その事の根本原因を究明する, 根源を突きとめる, 真相をつかむ/the🔗🔉

4((正式))[通例 the 〜] (悪い事の)根本, 根底, 根源(origin)‖get at [get to, strike at] the 〜 of the matter その事の根本原因を究明する, 根源を突きとめる, 真相をつかむ/the 〜 of all evil 諸悪の根源/A misunderstanding is the 〜 of the trouble. 誤解がそのもめごとの元になっている.

5🔗🔉

5

a[〜s] (特に自分・先祖が生れ育った土地との)文化的・感情的結びつき[所属感], 心のふるさと‖Many people living here have 〜s in China. ここに住んでいる多くの人のルーツは中国🔗🔉

a[〜s] (特に自分・先祖が生れ育った土地との)文化的・感情的結びつき[所属感], 心のふるさと‖Many people living here have 〜s in China. ここに住んでいる多くの人のルーツは中国です.

ジーニアス英和大辞典 ページ 54736