複数辞典一括検索+

4((NZ))肥育牛(store cattle)のための放牧地;選別された羊.🔗🔉

4((NZ))肥育牛(store cattle)のための放牧地;選別された羊.

5製造過程で取り除かれた不良品.🔗🔉

5製造過程で取り除かれた不良品.

6((俗))おしっこをすること.🔗🔉

6((俗))おしっこをすること.

【形】〈記事や広告が〉編集者の自由裁量で紙面に載せられる.🔗🔉

【形】〈記事や広告が〉編集者の自由裁量で紙面に載せられる.

【形】ありふれた, つまらない, 並の.🔗🔉

【形】ありふれた, つまらない, 並の.

rn−of−(the−)mne 【形】🔗🔉

rn−of−(the−)mne

【形】🔗🔉

【形】

1〈石炭が〉選別されていない, 粗鉱の.🔗🔉

1〈石炭が〉選別されていない, 粗鉱の.

2=run-of-the-mill.🔗🔉

2run-of-the-mill.

【名】〔印刷〕🔗🔉

【名】〔印刷〕

1追い込みの本文, 追加事項.🔗🔉

1追い込みの本文, 追加事項.

2=〜 entry.🔗🔉

【形】〔印刷〕追い込みの;〔韻律〕〈韻文が〉意味が次の行にまたがる, 行末に休止がなく次行に続く(⇔end-stopped).🔗🔉

【形】〔印刷〕追い込みの;〔韻律〕〈韻文が〉意味が次の行にまたがる, 行末に休止がなく次行に続く(⇔end-stopped).

ntry(辞書の)追い込み見出し《見出し語の語義から容易に意味が推量できる項目;本辞典の runty, runtish など》.🔗🔉

ntry(辞書の)追い込み見出し《見出し語の語義から容易に意味が推量できる項目;本辞典の runty, runtish など》.

lne〔韻律〕句跨(またがり)の行(cf. enjambment).🔗🔉

lne〔韻律〕句跨(またがり)の行(cf. enjambment).

sntence〔言語〕無終止文《ピリオド・コロンなどを使うべきところをコンマだけで続けた文;cf. comma fault》.🔗🔉

sntence〔言語〕無終止文《ピリオド・コロンなどを使うべきところをコンマだけで続けた文;cf. comma fault》.

rn(−)ut 【名】🔗🔉

rn(−)ut

ジーニアス英和大辞典 ページ 54982