複数辞典一括検索+

【名】(複 〜s, 〜-e-)((南ア))木製長いす(settle)《背もたれと座部は通例細いなめし皮ひも(riempie)で編んだものが付いている》.🔗🔉

【名】(複 〜s, 〜-e-)((南ア))木製長いす(settle)《背もたれと座部は通例細いなめし皮ひも(riempie)で編んだものが付いている》.

【名】 計略, 策略, たくらみ.🔗🔉

【名】 計略, 策略, たくらみ.

【名】ルーセ《ブルガリア北東部 Danube 川沿いの都市;工業の中心地》.🔗🔉

【名】ルーセ《ブルガリア北東部 Danube 川沿いの都市;工業の中心地》.

rush **r〔初14c;ラテン語 recusare(追い返す, 押し返す)より.→「急いで立ち去る, 急ぐ」〕🔗🔉

rush **r〔初14c;ラテン語 recusare(追い返す, 押し返す)より.→「急いで立ち去る, 急ぐ」〕

【動】|自|🔗🔉

【動】

|自|🔗🔉

|自|

1[SV(M)]〈人・車などが〉急いで行く, 急ぐ(away, off, out, about, around);急襲する《◆hurry よりも行為・動作のあわただしさに重点がある》‖〜 o🔗🔉

1[SV(M)]〈人・車などが〉急いで行く, 急ぐ(away, off, out, about, around);急襲する《◆hurry よりも行為・動作のあわただしさに重点がある》‖〜 out with one's breakfast half-finished 朝食を食べかけで飛び出す/The police 〜ed to the scene. 警察は現場に急行した/Fools 〜 in where angels fear to tread. 〈Alexander Pope〉 愚か者は天使が踏み込むのを恐れるところに飛び込んでゆく.

ジーニアス英和大辞典 ページ 54990